ルクス・エテルナ 永遠の光の作品情報・感想・評価・動画配信

『ルクス・エテルナ 永遠の光』に投稿された感想・評価

度々差し込まれる映画人の言葉、署名はファーストネームのみ。
エンドロールのキャストとスタッフの表記も同様だったが、何か意図があるのだろうか。

久しぶりに観るギャスパーノエ。

ようやくこの作品観れた。

相変わらずのポケモンフラッシュで特に今作は長かった。

作品云々よりギャスパーノエがどんなものを撮るのか観たいだけ。

ベアトリスダルっ…

>>続きを読む

ギャスパー・ノエはやっぱ強烈。。。
ポリゴンショック再びかと思うほど終盤20分くらい延々と画面がチカチカ明滅するもんだから眼の負担が大きい
皆ずーっとヒステリックに喚き散らしてるしカオス

シャルロ…

>>続きを読む
GT
3.6
このレビューはネタバレを含みます

 1時間にも満たないのでサクッと見れる…というような映画ではなくて、体感3時間くらいに感じるアート系映画。
 映画の撮影現場が舞台であり、本作はここから一切離れることはない。ベアトリスという女性が監…

>>続きを読む
ここ
-
やりたいことは理解できるけど短いしそんなだった。あと光の点滅まじで無理なのに見ない方が良かった。真剣に見れない。
2.4

なんだこりゃ…ベアトリスとシャルロットが見たくてトライしてみましたが良さは凡人のわたしにはわかりませんね…
以前「マザー」を見たときの不快感に似てます。もやもやざわざわさせられる画面と音、あちこちで…

>>続きを読む

奇抜で刺激的ではあるが、結局これですか...という感想。

「既存のコードや良識のようなものを挑発し、新たな表現を追求する」というゲイジュツカのドグマ的な作品に一見すると見えるが、結局ギャスパー・ノ…

>>続きを読む

映像がサイケ。流石ギャスパー・ノエ

最初結構退屈で寝そうだった。 

メッセージ性があるのかよく分からない。
間違いなく狂気と混沌をテーマにしているのだろうけど。

最後は視覚がバグるし、音楽が怖…

>>続きを読む
この監督は視聴者の目をおかしくさせたいんか?ってなる作品ばっか撮ってるな
TS
3.5
色んなストレスのパニック映画、っていうか集団ヒステリー映画。魔女狩りってテーマも相まって

あなたにおすすめの記事