すずめの戸締まりのネタバレレビュー・内容・結末

『すずめの戸締まり』に投稿されたネタバレ・内容・結末

“命がかりそめだとは知っています。
死は常に隣にあると分かっています。
それでも私たちは願ってしまう。
いま一年、いま一日、いまもう一時だけでも、私たちは永らえたい。”

“災害”をテーマとした物語…

>>続きを読む

2回目。
1回目映画館で見た時よりは理解できて面白かった。全体的に絵が綺麗でストーリー抜きにしても満足感が高い
ただ、終盤まで同じことの繰り返しで飽きる
君の名はや天気の子よりは展開が読めやすい分面…

>>続きを読む

大きくなった自分が、小さいころの自分を救う、ってほんとにあるよね。
そのためにがんばっていきるのもいいのかも…と思った。

ガリガリの猫ちゃんはほんとにあかん…
「きらい」って言われたダイジンがしぼ…

>>続きを読む
お母さんの形見が草太になったということは母からの最大の贈り物かもしれない。鈴芽が大きくなっても、椅子は受け継がれていくだろうな。

個人的にはかなり大好きな作品
最近の新海誠作品の中では一番好きでした!

出てくるキャラの見た目はなんとなく知ってたんだけど、まさかあの椅子が草太さんだったとは
椅子走り方かわいかった
そして芹澤〜…

>>続きを読む

ハウルか思たわ
観ながら声優調べたら豪華すぎてびっくり松村北斗もすごいし、やっぱり神木隆之介いいなァ
観てる最中は引き込まれるけど全体的に観たら批判されてる理由もわかる
部分的に見れば楽しめたし面白…

>>続きを読む
松村北斗好きのため鑑賞
“彼は声の演技も上手いのか!!”と思いながらみた記憶。
原菜乃華ちゃん声優、とても良かった。

私には刺さらなかった

スズメが知らないとはいえダイジンを解放して自由を味わわせておきながらアフターフォローも無くダイジンが要石役を引き受けてしまうことにモヤモヤした

芹沢君とばっちりじゃない…?…

>>続きを読む
公開初日に見て巷の物議というノイズを入れずに新鮮に楽しむことが出来た記憶は変え難いものがある
ただ1つ、声優が自分には合わなかった

ちょっとどこか物足りない感じ。
といえど、最終的にはハッピーエンドで後味は悪くなかったです。

サダイジンとかいうキャラが急に出てきたあたりから、話が飛躍していってちょっとついていけなくなった。別世…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事