わたしが常々見ている霊媒師のかたたちが、この映画の名前をすこしだけ出すことがあったので、それをきっかけに観てみようと思った。
霊媒師のかたたちがこの映画の内容を通して伝えたいことが何だったのか分…
偶然大谷海岸の道の駅で展示物見かけて気になったので見てみた。
震災時の私は被災地の高2で、当時は色々ショックででもまわりの友達たちの方が辛いこともあったから本音を話せずにいた。
あの頃から感情に…
新海監督の作品は、改めて好きだなぁと思えた内容でした。
4歳の時に大地震で被災し、大好きな母を失い、今は宮崎の叔母の家で暮らす高校生の鈴芽が、災いの扉を閉じる「閉じ師」である宗像草太とであい、災い…
『君の名は』よりも観やすく、メッセージ性の強い作品だったと感じた。
主人公らの声優が役にまさにハマっていて、いいキャスティングだったと感じた。
主人公の思い出の椅子が、途中登場するが、椅子である必要…
新海オタクだが好きじゃない。
個人的にロードムービーに惹かれないのと、ツメの甘いファンタジーに逃げる癖が出てしまっていて、実際の被災者もいる災害をネタとして取り扱った上で必然性を感じなかったのがよく…
これまでの新海誠作品の経験から、ちょい流し見気味で見始めたけど、今までの中で1番好きだった!
終わるまで声優陣を分かってなかったのだけど、みんな素敵でキャラに合ってたと思う。神木くんはやはり、俳優…
面白かった。
何となく見ずにいた作品。もっと早く見ても良かったかも…。
天気の子より好きかな。
地震というすごくセンシティブな内容だと思った。見る人によっては嫌だろうな。
「行ってきます」「い…
途中までよく分からなかったし
自然災害をこんなにファンタジックに書いて良いのか?と思いつつも、小さいすずめちゃんがお母さんを探すシーンで泣かされた
ラブストーリーの部分ちゃっちくて、そこ恋愛にする…
「すずめの戸締まり」製作委員会