すずめの戸締まりのネタバレレビュー・内容・結末

『すずめの戸締まり』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ダイジン可愛いっ!1人で冷たい中寂しかったんだよね。暖かいの知っちゃったんだよね。
いくら誤解でもすずめのダイジンへの態度は酷すぎてあそこだけは好きになれない…シュンってなるダイジンに心が苦しかった。

どうしてダイジンの犠牲をすんなり受け入れられるのか、世間の評価に納得がいかない

神の力で愛する人も世界も救ってしまって、自己犠牲なしでハッピーエンド
君の名はや天気の子で描いてきたものをぶち壊して…

>>続きを読む

4/5地上波初放送(金曜ロードショー)で視聴
想像より壮大さと感動がなかった。
ゲームを媒体として入り込んだ方がストーリー性が伝わりそうだけど、現実寄りの表現は映画としての方がよりリアルだと思う(そ…

>>続きを読む
ミミズのデザインが好きだ。イベントボスのように現れる全国各地のミミズたちと、そこでのバトル、ダイジン。
中盤、東京での一連の流れは絶望感が凄まじかった。

話題にはなってたけどまさか震災の話だったとは知らなかった…

面白くはあった、
でも登場人物結構はちゃめちゃすぎて、
序盤、母親と見ながら「学校は?」て5回くらい突っ込んだ

日記黒く塗るって本当に…

>>続きを読む

まさかイケボの椅子との冒険物語だとは思わなくてびっくりした笑

いくらイケメンとてそんな一瞬で好きになる?と思ったら、小さい時に会ったことあったのか〜〜

結局ダイジンたちの自由が犠牲になるのはちょ…

>>続きを読む

公開されてすぐ映画館で見ました。
やっぱり映像が綺麗。そこでまず感動した。

そして震災という、あの日を思い出した。
震災を忘れないという意味も込めて、見る価値はあると思う。

すずめがおばさんに言…

>>続きを読む
過去の自分に会うシーンがすごく好き。

本当に自分には合わなかった。地震という日本特有の災害をスピリチュアルに描きたいのであれば、大震災から一人の少女が立ち直るのを描きたいのであれば、鈴芽と草太の恋愛も、閉じ師というあやふやな職業も、ダイ…

>>続きを読む
観終わった後、ちょっと重みが残った(題材となる出来事が事実なだけに)。でも全体的には笑える所もあって映像も綺麗で良かった。
>>|

あなたにおすすめの記事