東京2020オリンピック SIDE:Aの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『東京2020オリンピック SIDE:A』に投稿された感想・評価

北熊
4.7

久しぶりに映画を見た。非常に良かった。映像と音楽が上手くマッチし、心にしみた。テレビではうるさいアナウンサーと解説者がなんとか盛り上げようとうざいな、と思いましたが、映画では余計なものが研ぎ落とされ…

>>続きを読む
azkyon
3.3
昔は見てたんだけどねぇ。
いつからかまったく興味もなくなり、日本での東京2020オリンピック開催は反対だったなぁ。
そんなことにお金かけてる場合なのかなぁと思って。
うに
-

評価:C+

監督:河瀨直美 2022年

記録映画と云うより、単なるドキュメントドラマ。
市川崑監督の東京オリンピック('65)や、クロード・ルルーシュ監督の白い恋人たち('68)と比べてはいけな…

>>続きを読む
リネールの居るフランスを倒してこそ

アホの河瀬直美にしては良い出来栄え。
スケボーの選手は気持ちが良く、日本柔道の悔しさが蘇った。

女性目線のアスリート編を強く意識させてくれた作品でした
ライバル、おのれ、そしてコロナとの闘い・・・加えて、国家と選手や出産と選手生活、オリンピック種目の存続など自分の力だけではどうすることもできな…

>>続きを読む
MO
2.0

すごい微妙。
その微妙さこそ、河瀬直美が起用されることになったなった理由なんだろう。

本作で描かれているのは「河瀬直美が見たオリンピック」である。

「その全てを余すことなく後世に伝えるために」

>>続きを読む
2022/06/08 あべのアポロシネマ
レン
-
(記録用)
スケートボード競技のきらめく記録映画として

あなたにおすすめの記事