ホーム・チームに投稿された感想・評価 - 18ページ目

『ホーム・チーム』に投稿された感想・評価

Kaho

Kahoの感想・評価

3.5

スーパーボウルに向けてみた映画
スーパーボウル優勝経験のあるコーチが停職中に息子のチームを指導する話
愉快な子供たちと、ともにプレーして、時に衝突しながらお互いの価値観をすりあわせていく
Tonig…

>>続きを読む
勝つことの喜びを知って、最後の自分達だけしか分かりあえない感情で盛り上がるところが良かった

アメフトのルールは知らんけど
ゲームシーンでは普通に興奮するし
親子の複雑な感情も描いてるし
登場するバリバリ思春期の子供たちの
心情も描いてるし
優れた作品やと涙するシーンも
多かった😆

ラスト…

>>続きを読む
KEN

KENの感想・評価

2.0

ピンとこない、唐突なギャグの応酬で疲れる。こんなんだったらコメディに寄せずに作って欲しかった。

決勝戦のペイトンの判断もいただけない。負けたのにみんなで歌ってるのもどうなんだろうか。

キッカーの…

>>続きを読む
nas

nasの感想・評価

3.9

アメフト青春物といっていいのか、中学生?くらいだから青春というかわちゃわちゃしてるって感じ
無理に山場を作ってない感じが良かったなぁ
ラストの展開も身内ネタで盛り上がるというちょっと今までにない感じ…

>>続きを読む
スポーツ親子ものは、がんばれベアーズがいいね。今回は、アメフト。停職中のNFLのコーチが離婚した元女房の息子の高校のコーチを務める話。制作にアダムサンドラーの名前が。
スポ根サクセス系のストーリーをコメディ色付けて老若男女楽しめるようにした良作だと思います。
meka

mekaの感想・評価

3.4

ショーンが鬼コーチに徹することなく大人らしく時に真面目に時に優しく子供たちやその周りの人々と接していくのがユーモラスに描かれていた。決勝戦に進む前の試合で一部汚い描写もあったが流れで見てると思わず笑…

>>続きを読む
ひで

ひでの感想・評価

-
みんな丸くて可愛かった。

誰かSaintsとコーチを熱烈に支持する人が作る側にいたんだろなぁ..とか思った。
オードリー効果でアメフト用語に少し馴染んでましたので、より深く楽しめましたありがとうございます。
内容的にはシェフのアメフト版といったところ。

あなたにおすすめの記事