もしも自分が遺族になった時
加害者に対してどこまでの罰を望むだろうか
私もこの手前まで望むと思う
あっさり死刑になんかしてほしくない
死を懇願する状態で生きて欲しい
しかしこれはこれで遺族側が罪…
社会の構造から変えていく事で犯罪がなくなるのが理想なんだろうけど…
酷いことだけど、もしこれで犯罪が少なくなるなら、と思ってしまった。それとも犯罪を犯す人は犯行に及ぶ時、そんな事は天秤にかけないの…
すごいSFです。SFはやっぱり社会批判的なものがないとダメだと思うけど、この映画はきついね。時間は短いけど、長編級のインパクト。
ここから「ジョニーは戦場に行った」に繋がるのだろうか?w
You…
2015年製作のオーストラリアの短編映画で、死刑廃止後の新たな量刑制度を描いた衝撃作。
遺族が刑罰を決めるという設定が、復讐と正義の境界を問いかける深いテーマとなっており、刑罰が進むにつれ、主人公…
死刑の上位互換に値する刑罰、、
痛みなく手術という形で身体の一部がなくなっていくのがド派手なグロ映画より精神にくる。
いざ遺族となるとこれくらいしてやりたい気持ちになると思うけど、人としての善悪が…
中々ショッキングなショートフィルム作品でした。
被害者家族も段々ばらけていって、父親が変貌していく様が恐ろしかった。(執行側も「もう勘弁して…」みたいになっていく…)
(*´-`).。oO(人…
このレビューはネタバレを含みます
鑑賞記録
量刑を被害者が決められるような制度はいいかと思ったことはある。
目には目を 歯には歯を
でも関わる方たちのメンタルも病むよね。
10分くらいの短い映画だったけど、
とても考えさせ…
GUERIN GROUP FILMS ©︎ 2015