マイ・ブロークン・マリコのネタバレレビュー・内容・結末

『マイ・ブロークン・マリコ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

"いなくなった人に会うためには自分が生きるしかない"という台詞が心に残った。

置いて行かれた側は何か出来たんじゃないかって辛いし、今からできることあるのかって考えるけど、生きて生きて生き延びて時々…

>>続きを読む

永野芽郁ちゃんが好きなので、公開日に観ました。
あらすじは一応読んでいたんだけど、あんな展開だとは思わず・・・
もう20年も前だけど自分にもこういう、大切な人をこういう形で喪うという経験があって・・…

>>続きを読む

マイブロークンマリコ 見てきた!

なぜか理由はわからないが#永野芽郁 がキレる映画が好き😂

監督タナダユキも気になったので

映画は今時の商業映画では珍しい85分

でも短いとは思わなかったので…

>>続きを読む

原作がとんでもなく大好きなので観ようか迷っていた。結果、観て良かった。しかもレイトショーに1人で観たところがポイント高い。良かった。

原作読んでいたので覚悟して行きましたが、怒鳴る・怒鳴られるのシ…

>>続きを読む

奈緒さんの遺骨としての演技素晴らしかったです。無駄なBGMいれないで静寂が目立つ作品でした。お陰で周りのお客さんが食べ物を食べる音パリパリ、がさがさって言う音が際立って聴こえた。窪塚正孝さんの演技力…

>>続きを読む

バカ強い幸薄い女とバカ弱い幸薄い女の話。
人を助け、助けられ、生きていき、小さな幸せ、大きな不幸、割に合わないけどそれでも生きる、力強さを感じた。
最後の手紙はいつも通り当たり障りのない日常報告が書…

>>続きを読む

色々な人に弱さを押し付けられるマリコにとって唯一弱さを見せられるのがトモヨだったんだなと。

線香花火のシーンとマリコから生まれたい〜のシーンが印象に残った

手紙にもきっといつものようにたわいのな…

>>続きを読む

原作大好きだから、見るのずっと迷ってた。
勇気出してみてみた。
原作で語られなかった二人の思い出を、ちょっと見せてくれたのが嬉しい。

でも原作をそのまま映画にすると、なんか白々しくなった感じがした…

>>続きを読む
亡くなった幼馴染と最後に観に行った映画。
自分の姿とナオの姿を親友は重ねていたんだろうか

原作が良いと聞いていたので。

私には合わなかった。メンタルが弱ってる時に見る映画ではない。マイコを見るのが辛すぎる。

私にはシイちゃんはどう頑張ってもマイコを救えなかったように思う。シイちゃんの…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事