今年17本目。
荻上作品4本目。
どれも、なんとも言えない、穏やかで優しくて独特の雰囲気が好き。ごはんもとっても美味しそう。
周囲と溶け合っていく、傷が癒えていくような素朴な時間。
松ケンの顔の造形…
2025/04/25
いきなり、お風呂とか(笑)
でも、キュウリとかトマトすごく美味しそう^ ^
塩辛とご飯だけで寂しそうな気もするけど、メチャメチャうまそう😋
生と死がテーマなのだろうけど、とにか…
ご飯は1人で食べてももちろん美味しいけど、みんなで食べるとより一層の美味しいですよね。
人にはそれぞれが抱えているものがあって、それを簡単に"闇"を抱えていると表現するのも違う気がして、生きていく…
語り過ぎ、綺麗すぎという嫌いはある。でも白飯、味噌汁と塩辛だけの食事は本当に美味そうだったし、エンディングは何度も巻き戻して見てしまった。これまでがどんな人生でも、この先何かあるわけではなくても、一…
>>続きを読む美味しいご飯を食べるって幸せだと感じた。
1人ではなくて誰かと食べると尚更良いね。
この映画を観ながら美味しいご飯を食べました。
ムコリッタの住人がいたからこそ山田くんは日常に色が着いたと感じた…
ほっこりした。登場人物たちは皆、何かしらかの苦しみを抱えている。しかしそうした中でもどこか助け合うように生きている。そこには打算や損得勘定はない。同じ境遇を労わりあう仲間のようなもの。
仏教の教え…
生きていれば、つらいこともたくさんあるけど、出会い、美味しいご飯、あったかいお風呂、何気ない日常の中にある当たり前に幸せを感じられるなら、人は生きていけるし、なんとかなるんだろうって、見終わって感じ…
>>続きを読む他人の死との向き合い方は様々だなと。
のほほんとしてるのに、急にねっとりした感じの描写がきて、ギャップを感じるけど、それも含めて生と死?
晴れの日と雨の日の入り混じった感じだった。
大切な人の骨を…
© 2021「川っぺりムコリッタ」製作委員会