ドント・ウォーリー・ダーリンの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ドント・ウォーリー・ダーリン』に投稿された感想・評価

Zaki
5.0

完璧な生活を送ってたはずなのに、どこかおかしい件

アリスとジャックはヴィクトリーという街で幸せに暮らしていた。
何一つ不自由することなく。
ただ1つのルールを守れば…

砂漠の外に出るな

アリス…

>>続きを読む

【んー‼️色々惜しい🍽️🍖】

この作品は映画のマニアック度合いや
推理力で評価が割れる気がする🎬

冒頭。
世界観の作り方や映像の質感(ルック)は
かなり好印象。不穏さにワクワクできる

フローレ…

>>続きを読む
秘密が明らかになった途端、急にホラーに
この女優さんホラーばっかりやってるな?
しかも気狂ってる系
Ponko
3.7
フローレンス・ピューの演技が良かった。
最後まで見せて欲しかった。
Mew
3.5

1Dのハリーとピューちゃん出てるし興味持って観たら、まさかのミッドサマー感寄りの世界観だったな。
洗脳なのか、妄想なのか、過去の記憶と交錯して本来の自分に戻らないとおかしくなってしまう焦り、急に不安…

>>続きを読む
もず
-

おもしろかった!!!
ラストは正直予想できちゃうけど、作中でのいろんな印象的な場面の考察がおもしろい!
120分あるけど全然飽きずに見れました
主役のフローレンス·ピューがめちゃめちゃ合ってる、、ミ…

>>続きを読む

おはようございます
(*pω-)。O゜あたしです

『何か良さげなの見つけたかもっ!』
アマプラかな?
あらすじを少し見て上記の様に叫んだのです
( 」゚Д゚)」<ミツケタカモー

あらすじを『少し…

>>続きを読む
トゥルーマンショーに似てる。
でも、トゥルーマンショーほど面白くはない。
ハリーがイケメンすぎる。

ノイズのように入ってくる不穏。
そこから募る不安。
目の前にあるのはあまりにも素敵な生活。
でもどこか想像力を掻き立てる不気味さを帯びている。

音楽、抽象的な映像表現、余白、ただアプローチは上品に…

>>続きを読む
Kei
5.0
こういう映画だーいすき。
村上春樹の『街とその不確かな壁』思い出した

あなたにおすすめの記事