ドント・ウォーリー・ダーリンのネタバレレビュー・内容・結末

『ドント・ウォーリー・ダーリン』に投稿されたネタバレ・内容・結末

・集団演技のところは「四十二番街」などのトーキ映画はじめを感じさせるものがあって、
当時は映画に音が生まれ、舞台と映画、どちらにおいても新しい試みで愉快なものであったけれど、この作品ではこの幾何学的…

>>続きを読む

リマインド用

不安な感じが続く
規則的で対称的で不穏で違和感、キューブリックみたい、現実世界でないことの暗喩かな
VR:絵に描いたような家庭 彩度の高い映像  女性は家で専業主婦
→昔の時代、旦那…

>>続きを読む

25 57

キラキラした奥さんもかわいくていいけど
フローレンス・ピューは全力ダッシュのほうがしっくりくる
そーおもうとどっちも兼ね備えたナイスキャスティング

仕事が好きって言ってるのにあんなこ…

>>続きを読む

2025年29本目(2025.10.05)

緩急がある◎
レトロな衣装や音楽、雰囲気が見ていて楽しい◎
途中の展開が面白くてとまらなかった、!!!
けど、あーー色んな含みを持たせて終わるスッキリし…

>>続きを読む

閉じ込められた幻影。変わらない毎日。
集合意識の世界という、とてもSF的な題材で面白かった!日々技術が進化していく中で、未来の技術を利用した実験はひっそりと行われているんじゃないかなとも思った。理想…

>>続きを読む

たまに出てくる、「黒タイツ不可解ダンス集団」が怖い。
最後は痛快だった。自分のいるこの世界の仕組みをすべて知っている人もいたが、最後は主人公のことを思い、「幸せになれ」って脱出の手助けするのが良かっ…

>>続きを読む

雰囲気がかわいい!色がカラフルで、雑誌の中のような画が続いて素敵。

ストーリーはラストが催眠かぁ〜…という感じで、催眠だと何でもありになっちゃうからちょっと残念。でも、だからこそのあの華やかな雰囲…

>>続きを読む

おいおい!ハリー勘弁してくれ
ハリーが出てるから鑑賞したのにクソ男でした
なんかもう嫌いになりそうなくらいこの役合ってたよ笑
奥さんとの幸せな世界は現実世界で作れよ
キャリアとか全部終わらせて自分勝…

>>続きを読む

面白すぎる
トゥルーマン・ショー的なことかと思ったらもっと酷かった
なんで街が崩壊していったのかとか、フランクの奥さんは知ってたのかとか色々気になるところ多いけどかなり好きだった
女性の幸せとは、み…

>>続きを読む

おもろい。やっぱ夢と現実入り混じる系は好き。オチちょい弱いけど違和感の演出上手いしネタバレがトリッキーでカバーしてる。理想郷のくせに違和感抱く設計なんは舞台装置すぎるしミスリードの為なんやろうけどツ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事