ドント・ウォーリー・ダーリンのネタバレレビュー・内容・結末

『ドント・ウォーリー・ダーリン』に投稿されたネタバレ・内容・結末

演者がみんな見事
ハリー・スタイルズがまさかあんな野郎とは笑
オリヴィア・ワイルド久しぶりに見た
すごく良いどんでん返し

繰り返される日常に潜むゾクゾク感を味わえました。
現実に戻るシーンでは常に鏡が関わっていることから、現実と理想世界で隔てられている、この映画にピッタリのシンボルだと思います。
どれだけ辛い現実でも繰…

>>続きを読む

仮想世界の中で一見平和で幸せそうに暮らす人々。
ところどころに出てくる非現実感が不気味でどんどん引き込まれる。

途中から明かされる、現実の人生。
男性側からしたら、現実には戻りたくないだろうなあ。…

>>続きを読む

ある程度わかってて観たけどやはり手垢のついたストーリーやった
三十時間働いても仕事が好きって言える女性をここまで人格改造しちゃったらもはや別人なのではと思った
ハリースタイルズの演技が微妙…下手と言…

>>続きを読む
確かに満たされた素敵な世界かもだけど
真実に気付いたら自分も自○するか主人公のように逃げるかするなー。

側から見れば裕福で幸せだとしても
自分の好きな事が突き詰められないのは嫌だ。
バービーをもっとSFにした感じ。
現実戻った後大丈夫だったのかとか、ボスの妻の「今後は私がやる」みたいなのはなんだったのかとか…。

怖かったーーー
終始不気味な映像と音楽が挟まって不穏。

ホラーは怖くて見れないけどこういう人間の怖さとかSFスリラー系はむしろ怖いもの見たさでちょっと好き。

男のプライドのせいで騙されて閉じ込め…

>>続きを読む

『サンダーボルツ*』(2025)の予習(!?)としてフローレンス・ピュー出演作を鑑賞。幸せそうな夫婦たちが暮らす理想郷、その正体は…。

とにかく親近感のあるフローレンス・ピューが演じる妻に釘付けで…

>>続きを読む

富も名声もあり愛し合える夫、信頼できる友人達、何の不自由もない平穏な生活。
主人公のアリスを取り巻く環境は実に幸福感に満ち溢れている。
ただ、友人の1人が自ら喉を切り裂く瞬間を目の当たりにするまでは…

>>続きを読む
うーーーーん
そこまでする行動力あるなら、もっと現実でできそうだけど...

あなたにおすすめの記事