🔸Film Diary🔸
▪️本年鑑賞数 :2022-496
▪️死ぬまでに観たい映画1001本-※※※
🖋人生の岐路に差し掛かった時、どういう道を選ぶべきか?。。。そんな、新たな人生。切り開…
2022.9.10横浜ジャックアンドベティ 85点
俳優秋沢健太朗さん主演の3話のオムニバスですが、人気がある方だけあって、彼の魅力がよくわかりました。舞台挨拶もありました。パンフレットは三冊でそれ…
秋沢健太朗さんの短編…全く違ったタイプの3作品が観られるが、どれも、まさに『人生の着替えかた』というタイトル通り。
どれも良かったけれど…日本茶好きの私には、ラストの話がお茶の香りと共に感覚を刺激さ…
秋沢健太郎さん主演短編作の3本詰め合わせ。
法事の際に寄った名古屋で時間が合った為鑑賞。チケット買いに来たら女性ばかりで驚きここで舞台挨拶の登壇者が主演の秋沢健太郎さんと知る。
『MISSING…
秋沢健太朗さん主演の短編映画3作。
秋沢さんが好きで観たのだけれど、そういうのを抜きとしても映画としての質が想像以上に高くて、圧倒された。
特に「お茶をつぐ」が好きだった。家でパンフレットをゆっくり…
同じ主演の方が3つのジャンルが違う作品で演じられると知り、気になって観に行った。上映後に登壇とサイン会があり、劇中で気になっていた手話のお話も聞くことができてなんだか得した気分になったな。
ツッコミ…
大満足でした
MISSINGはズッシリ重厚な兄弟のドラマ。ミスりんごは笑い泣きするほど笑ったドタバタコメディ。お茶をつぐでは芝居と演出にホッコリ。三作品とも全く違うテイストで、同じ役者さんが演じてる…
吉祥寺で映画が観たいな。。と、みていたらこちらを発見♪
まさかの、主演の方の登壇付き。。なんだか面白い方だった^^
最後のじゃんけん大会、たのしかったなぁ!
三作品、それぞれ良かったな…
…
このレビューはネタバレを含みます
舞台俳優メインで活躍されている秋沢健太朗さん主演のショートフィルム3部作。作られた経緯が事務所・俳優のポートフォリオ的な自主制作というのが始まりでしたっけ…持てる人脈やご縁をフルに活かしてちゃんとし…
>>続きを読む©アトリエレオパード