コロナ禍で観たらまぁ良かったかも、人と人って感じの短編ストーリー×8本立て。
ジャルジャルのストーリーは中々良かった、痺れた、徳井のやつも、まぁありきたりやけど良かった、途中で終わらせる感じが良かっ…
このレビューはネタバレを含みます
そんなに期待して無かったけど面白かった。オムニバス形式だから映画というよりドラマって感じだった。
①「真夜中」・・・ピース又吉脚本。最初の話だったから正直印象に残ってないけど又吉らしい文学的な雰囲…
春から始まったロバート秋山のラジオが異次元的に凄いっ!
クリエイターズファイルのように作り込んでない分
本当
即興で秋山の妄想ノートを覗き込みながら
ソモサンセッパと禅問答をしているかのようだ…
【オムニバス of the 吉本,by the 吉本,for the 吉本】
オムニバスは良いよなぁ〜、うん👵
各話、俳優と吉本の芸人が二人出演して、さらに吉本の芸人や関わりのある方々が脚本監…
オムニバス形式のショートストーリー。コントからお笑いを減らした形なのが、妙にクサかったりするけれど、どのお話も感動的でした。
らしさが出てたから、一つ一つのお話がちゃんと確立されてたのが見やすくてよ…
初手のシソンヌでグッと掴まれちゃった🥃🥃🥃🍸🍸🍸🎙🎙🎙
ジャルジャルのベタベタな雰囲気もよかった🍰🍰🍰🍰
ただ、残った一切れにだけ毎回文字書いてたってこと?💕💕💕🖊🖊🖊🍫🍫🍫
般若と秋山のやつ、寛容…
①『真夜中』
マネージャーと芸人の掛け合いがクスッとなるところと熱いグッとくるところのバランスが絶妙
この映画の中では2番目に好き
② 『まわりくどい二人のまわりくどい気持ちの伝え方は大胆でむしろ…
©「半径 1 メートルの君~上を向いて歩こう~」製作委員会