人生クライマー 山野井泰史と垂直の世界に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『人生クライマー 山野井泰史と垂直の世界』に投稿された感想・評価

4.3
山が好きで没頭し続けてる人の話。
かなり狂ってるんだけど冷静で穏やかな山野井さん。
なんだかすごく気持ちがわかった。
この人には絶対長生きしてほしいな。
5.0
自然に挑む代償は究極だが、そこを超えた先にある美しさと充足感に強いメッセージを感じる作品だった。山野井さんを通じて見れた風景はどれも美しかった。亡くなられたクライマーの方々にご冥福をお祈りします。
4.2

人がこれだけ死んでいるのにアルパインクライムという世界に挑む人たちがいることがすごい。山野井さんの達成感がすごいという言葉が全てなんだと思う。その達成感に魅了されているんだと思う。山野井さんが大きな…

>>続きを読む
4.5

2024.No.50

山に対する狂気

気鋭の登山家

自分はここまでやれてるか?熱狂できてるか?
自問させられる映像

1人で登ってるじゃない、パートナーが鬼のように支えてる

道具の軽量化

>>続きを読む
hk
4.2
山井さんの山への想いに心打たれる
でてくる人々がみな山で散っているのに生き残っている凄さ
Kao
5.0

登山を全くしないし、恥ずかしながら山野井さんの存在もこのドキュメンタリー映画で知りました。

凄い方が日本人でいるんだ!とただただびっくり。前人未到のクライマーの方が語る世界は突拍子もないのかと思っ…

>>続きを読む
horuch
4.5

このレビューはネタバレを含みます

クライミングの神の山に向かい続ける狂気と日常の語りが同時に味わえる作品。
山に向かう時の激しさと日常生活のあまりの穏やかな時のコントラストが印象的。妻の妙子さんの語りも穏やかで達観した感じを受けるが…

>>続きを読む
これ凄い。
なんだろう、脳裏に、心に残る。

山野井さんの色々な言葉が深くて残る。
淡々としている中に凄みを感じる。
好きを貫く生き方に共感し尊敬する。

死と隣り合わせなクライマーの魅力に圧倒された。
若い時からの突き進み続ける力が凄い。
伊豆での”豊かな”暮らしにも惹かれる。
クライマーとしても人としても尊敬できる。

山野井夫妻を知ったのは服部文祥での動画でた。本当ここ最近。その時に手足や鼻のことを知った。

今、まさに「凍/沢木耕太郎」を読んでいる。
文章から感じ取れるのは夫婦共々、あまり人間味を感じずとにかく…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事