人生クライマー 山野井泰史と垂直の世界に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『人生クライマー 山野井泰史と垂直の世界』に投稿された感想・評価

3.8

いや〜〜狂ってる(褒めてます)
これじゃあ家族は心配して大変だ、と思ったら奥さんも山屋かーい!しかも先輩。そりゃ良いや笑

妙子さんの指が凍傷で映像ごとにだんだん短くなっていってる気がするのは気のせ…

>>続きを読む

遊びの登山で富士山の猛吹雪の中、同行者がピッケルで地面にへばりついて耐えてたのに、仁王立ちして笑って話してるシーンが何気にヤバかった。こんな吹雪、屁でもないという感じが。

金も名誉もいらない、ただ…

>>続きを読む

気づいたら自分の鼓動をすごく感じながら見てた。世界の中のひとかどの人のそれに挑む精神力は到底想像できないんだけど、極限の中のそれはちびっちゃいそうなんてもんじゃないんだろうな。自分では触れることのな…

>>続きを読む
dododo
3.8

語り:岡田准一

ソロの魔力

周りは紺色の空が広がってて、
稜線はこう少し吹雪いてて、
心臓はもうバクバクバクバクいってるわけでしょ。
(中略)僕は憧れる。そこを。

ピオレドール賞
→ 優れた登…

>>続きを読む
価値観を自分の欲求に全振りした結果、他者とのつながりがあれば生きてけるんだなー。孤独でいられる時間の制限

山野井さんは、これだけのキャリアがあるにも関わらず、生きている事がまず不思議。それぐらい、本気の登山家ほど山で命を落としている。山を極めるということは、向かう先は山での死しかないのではと思う。彼らも…

>>続きを読む
すごい。山=人生。勇気をもらう。どうか体を大事に、長生きしてほしいです。
マカルー西壁 完璧な課題、

地球上で人間が到達したことのないエリアを突き進む。好奇心。探究心、征服心。
取り憑かれた人たちが人生を捧げる話
4.0
こちらと合わせて、沢木さんの「凍」を読むと、山野井夫妻の人生哲学に深く触れられる。
わだ
3.9

山に生命を捧げ続けた山野井泰史さんの一生を描く映画

あー、人間ってこんなにも色んなことができたなぁと思い出させてくれた。死が隣りにある状況で冷静になれる瞬間、そして身体の奥底から発せられるエネルギ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事