ファーザー・スチュー 闘い続けた男のネタバレレビュー・内容・結末

『ファーザー・スチュー 闘い続けた男』に投稿されたネタバレ・内容・結末

元ボクサーで引退を余儀なくされ、急に思い立って俳優を目指してハリウッドの肉屋で働いていたら美女を発見。彼女が置いて行ったチラシから教会に通い始めてカトリック教徒へ。
最初はわたし目当てか…ってなって…

>>続きを読む

ボクサーから司祭になろうとするまでの物語で自分はキリスト教の信者でもなければボクサーでもないが、真反対に位置すると言ってもいいボクサーから司祭になるまでの多くの困難に対して常に神を信じ進む姿は、信じ…

>>続きを読む
彼女が可哀想で仕方なかったけど、スチューが結果的に周りの心に大きな良い変化をもたらしてくれたと考えたら悪くないかなと。
特に、父親が改心してくれて良かった。

息子役がマーク・ウォールバーグ、父親役にメル・ギブソン。そこを見ただけだと、この組み合わせは一体何が始まるんだ!?と胸騒ぎがするのだが、彼らのアクション映画を見慣れた映画ファンとしての自分の勘違いで…

>>続きを読む

クリスチャンじゃないし、日本人は信仰心がないから深くは理解できないんだろうけど、あれだけの大事故で生還したら自分が生きてる意味ってのは考えるかもね。
女たらしなとことか雑な感じはフィクションだろうな…

>>続きを読む
tedの感じで観てたらマークウォルバーグで泣かされるかも知れないし泣かされないかもしれません

ーーーーーーーーーー
実在した神父の話。
スチューはボクサーを続けるなかで体がボロボロになり母親に止められたことで引退した。
その後俳優として活動を始め、一目惚れした女性に猛アタック。
女性の心を射…

>>続きを読む
泣ける。マークウォールバーグとメルギブソンの演技がよかった。信仰心のおかげで乗り越えられたのかな。

子供を1人失った後、もう1人の子が身体の自由を奪われる過程を見届けることしかできない状況を想像するだけで心が痛むし、スチュアート自身が徐々に自由を失う様子も、本当に辛い。きっと信仰心が深ければ深いほ…

>>続きを読む

good

実在する方の話でした

学も信心もないけど好きな子がクリスチャンだったというところから入信

バーで今日は車に乗るなよ、と言ってきたおそらく神?に会ってから両親が唖然とする中、人生を神父…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事