【ルワンダのメタバース進化論】
日本ではメタバース、Web3.0、NFTが話題になるこの頃。ふと、アフリカの方がこの手のものに力を出しているという話を耳にした。仮想通貨に関しては、通貨への信頼が低い…
とにかく生のエネルギーがすごくて、見終わるとなんでもできる気がする映画
この映画はもちろん社会的なメッセージは含まれているけど、それにとどまらず純粋なアート作品として成立している
差別や抑圧を受け…
なんかおもしろい、という気もするし、なんだろうこれ?、という気もするような作品。さほどSF味は感じなかった。
植民地時代から続く問題をポップな枠組みで捉え直して見せた意欲作。
ヘアメイクやコスチュー…
ルワンダ映画が一週間限定上映で翌日は監督トーク付きとのことなので予習がてら観てきました。
まー凄いのなんの!本作を一言で言い表すなら「アフロフューチャーサイバーパンクスペースミュージカル」となるの…
マタルーサキングってマーティン・ルーサー・キングってこと?
1と0に支配され、搾取され、虐げられるバイナリーな世界でノンバイナリーなインターセックスとして生まれ落ちたマタおよびネプチューンというこ…
アートとして鑑賞。アフロはフューチャリズムSF映画。
役者のほとんどに難民を採用したというところが重要なポイントだと思う。ポストコロニアル社会で彼らに「声」を与え搾取された歴史や現状を問いその先をい…