ネプチューン・フロストの作品情報・感想・評価

ネプチューン・フロスト2021年製作の映画)

Neptune Frost

製作国:

上映時間:105分

ジャンル:

3.3

『ネプチューン・フロスト』に投稿された感想・評価

3.5

【ルワンダのメタバース進化論】
日本ではメタバース、Web3.0、NFTが話題になるこの頃。ふと、アフリカの方がこの手のものに力を出しているという話を耳にした。仮想通貨に関しては、通貨への信頼が低い…

>>続きを読む
touch
3.5
監督登壇ありの上映にて
野心的でカッコいい映画だった。監督のお二方も素敵でした。
ari
4.0

とにかく生のエネルギーがすごくて、見終わるとなんでもできる気がする映画

この映画はもちろん社会的なメッセージは含まれているけど、それにとどまらず純粋なアート作品として成立している
差別や抑圧を受け…

>>続きを読む
インターセックスな主人公の搾取と廃棄世界からの脱却。物語よりも世界観を先行させたアフロフューチャーSFパンクミュージカル。

なんかおもしろい、という気もするし、なんだろうこれ?、という気もするような作品。さほどSF味は感じなかった。
植民地時代から続く問題をポップな枠組みで捉え直して見せた意欲作。
ヘアメイクやコスチュー…

>>続きを読む
30分が限界で途中退出してしまった、こーゆータイプの映画は沢山見てきたので今更どこがどうダメかを言うのも億劫だから一言柔かい表現で言わしてもらうと「方向性の違い」ってやつです。
RYU
3.6

ルワンダ映画が一週間限定上映で翌日は監督トーク付きとのことなので予習がてら観てきました。

まー凄いのなんの!本作を一言で言い表すなら「アフロフューチャーサイバーパンクスペースミュージカル」となるの…

>>続きを読む

マタルーサキングってマーティン・ルーサー・キングってこと?

1と0に支配され、搾取され、虐げられるバイナリーな世界でノンバイナリーなインターセックスとして生まれ落ちたマタおよびネプチューンというこ…

>>続きを読む
2024/08/10 イメージフォーラム 劇場② 前め見上げて非常にみにくい。ここはE列以降の真ん中め。
mis
-

アートとして鑑賞。アフロはフューチャリズムSF映画。
役者のほとんどに難民を採用したというところが重要なポイントだと思う。ポストコロニアル社会で彼らに「声」を与え搾取された歴史や現状を問いその先をい…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事