リボルバー・リリーのネタバレレビュー・内容・結末

『リボルバー・リリー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

リボルバーリリー 68点

キャスティングは良い。演技も良い。たが、大道具、美術、合成最悪、、、。
時代映画です!と言わんばかりのセット感であったり、洗礼されたネオンサイン(大正時代からあったらし…

>>続きを読む

原作がめちゃくちゃおもしろかったので、映画に期待しすぎてしまった。残念だった…。
細見欣也=水野寛蔵っていうオチはつまらなすぎる。改悪だと思うなー。細見はほんとにコソドロみたいなもんなのに。細見=水…

>>続きを読む
トヨエツ相変わらずかっこいいなああああああ。
ジェシー犬殺したからまじで一生許さない。
原作未読
一対多でリボルバーがメインなので
主人公補正以前に敵は殆ど発砲できない
見せ場と山場がなく、いやあるんだけど盛り上がらず。そして長い

セット撮影が多いせいなのか閉塞感が強い映像に感じました。

原作未読。

キャストが豪華で見てて飽きる事はなかったが、脚本の外の事を見てる側が補完するようなモノがあまりに多くて(老婆は何なのか、耳打ちの内容、なんで死なないとか)イマイチスッキリしなかった。

>>続きを読む
この時代の話の割に
なんかシリアスにかける。
綾瀬はるかが
なんか変。

見終わった感想としては、
1に結局白髪のばあちゃん誰やねん
2に鈴木亮平?!
3に清水尋也かっこいいな

で私情を挟んでるが、物語というよりはキャストとかに気持ちを持ってかれた

はむじん演技上手で…

>>続きを読む
あの婆さんなんだったんだよ?とか最後なによ?とか疑問は残るが、カッコよくて美しい綾瀬はるかだけでも観る価値あったかも。長谷川博己も良かった。豊悦をもうちょっと観たかった。

清水尋也が見れなくなる前にと思って見た
終始よく分かんなくてあんまり入り込めなかった

最強スパイといえど、あんだけの数の敵いて(しかも帝国陸軍)割となんとかなったり、突然霧が出たり、因縁の相手?と…

>>続きを読む
血を表現するために?白ドレス!が素敵

ゴールドボーイの彼、とてもいい

あなたにおすすめの記事