ずっと見たかったから、見れて嬉しい。
私がコーカサスに興味を持つきっかけになった作品もそうだけど、やっぱりあの辺りは紛争で傷付いた人が今でも暮らしているんだな。
今回はドキュメンタリーなので、彼…
チェチェン紛争で「テロリストの巣窟」の汚名を着せられた東ジョージアの山岳地帯パンキシ渓谷で暮らすチェチェン系ジョージア人「キスト」の人々を3年間にわたって記録した、日本・オランダ合作によるドキュメン…
>>続きを読む単館系ミニシアターでひっそりとリバイバル上映されてました。
黒海の東岸、北のロシアと南のトルコ,アルメニア,アゼルバイジャンに挟まれた地域にあるジョージア。
題名にあるアダミアニ渓谷はロシアとの国境…
色んな事を感じたけれど、それはうまく言葉にしないと表せないようなことで、人におすすめするなら今はこの一本。
アボの人生、レイラとレイラの子供の人生。世界は本当に広くて途方もない。
平和や自身が迫害さ…
東ジョージアの山岳地帯・パンキシ渓谷。この地に住むキスト人は19世紀に現在のチェチェン共和国から移住してきた人々の末裔。彼らはイスラム信仰を守り、戦士としての誇りを受け継いできた。しかし度重なる紛争…
>>続きを読むこの映画を点数で評価するのは難しい。辛い過去を抱えながらも、前に進もうとするパンキシ渓谷に暮らす人たちの葛藤や苦悩が描かれている。人種や宗教の違いを乗り越えて地域を発展させたいと願う女性たちや対話を…
>>続きを読む©2021 ADAMIANI Film Partners