かがみの孤城の作品情報・感想・評価・動画配信

かがみの孤城2022年製作の映画)

上映日:2022年12月23日

製作国・地域:

上映時間:116分

ジャンル:

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • 原作も映画も大号泣必至!感動的なストーリー展開が魅力
  • メッセージが明確で自由に生きることの大切さを伝える
  • 学校に行けなくなった子どもたちが集まる場所の物語であり、不登校になってしまった人に刺さる
  • 伏線回収が素晴らしく、ストーリーの流れが綺麗
  • 原作未読でも楽しめる、小中高生にも観てほしい
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『かがみの孤城』に投稿された感想・評価

りお
5.0
しんどいことを抱えてて、けど誰にも言えなくてって人は絶対見て欲しい。
事前情報は絶対入れない方がいい。
伏線回収もちゃんとしてて、繋がった時はやっぱ号泣だった、

記憶消してもう1回みたい
4.2
最近辻村深月先生の「ぼくのメジャースプーン」を読んで感銘を受けたので見てみた。案の定とても良かった。
ぽ
4.4

中学生という、子どもでも大人でもない中途半端な時期に感じる孤独や不安が丁寧に描かれていた。
登場人物たちは、それぞれ心に傷を抱えながらも、少しずつ他者を受け入れていく。
「孤独」と「つながり」が鏡の…

>>続きを読む
3.2

不登校中の中学生こころちゃんが鏡を通じて不思議な城に招かれ、似た境遇の子供たちと出会い、願いの鍵探しをする物語。
いじめ表現、性的虐待表現あり。

鏡の世界や城というより、人と関わることでこころちゃ…

>>続きを読む
nnnn3
4.0
学校っていう小さな世界が全てだった時代を思い出した。
異世界!城!な入りだけど、奇をてらわない優しいお話だった。
心に傷を負った子供たち。
どうして集められたのか分からなかったけれど、最後にわかった時の感動。
ラストは涙なしでは観れない。
人との繋がりの素晴らしさを感じさせてくれた。

若年層にも分かりやすい内容と、令和に制作されそうな内容。

伏線が分かりやすいので、直ぐに分かる人には分かるネタと設定構成。

テーマは学生の社会問題。
経験したかしていないかで評価は大きく変わると…

>>続きを読む
3.1
このレビューはネタバレを含みます

小6の女の子がめっちゃおもろいから一緒に観よて誘ってくれた
新海誠感あるけど、なんか色々詰め込んでてよく分からんかったし、狼に食われる設定も微妙
いまいち鍵が何かもよく分からんかた
不登校の中学生が…

>>続きを読む
最初は予告で知って、なんとなく面白そうって気持ちで観たけど、しっかり記憶に残る作品だった。
小説を衝動買いしてしまったくらいにはお気に入り。
記録

泣いた記憶。学校行きづらくなったり行けなくなった経験ある人は見て。
でも、最後のラブストーリーはなんかんーって感じしてしまった

あなたにおすすめの記事