前半ワイ「説明的な会話ばっかりでアニメーション的な演出は地味。説教臭くて道徳の教材みたい。落ちぶれたか原恵一?」
視聴後ワイ「原恵一は天才(号泣)」
個人的オールタイムベストアニメ映画候補のオトナ…
色々な時代の同じ中学に通っていた人たちが、時空を超えてかがみの中の世界で出会い、助け合いながら成長していくというストーリー。
主人公が合っていたいじめの内容が生々しくて怖かった。
最後の最後にリオン…
多少のご都合は感じるがそれ以上に綺麗な映画だったと思う。またコミカライズ版もよむとこそばゆい所も保管されて気持ちよくなれる。
いじめに対する見方が面白い映画だと思った。成長していじめっこが独りにな…
おおう…全く予備知識を入れずに近所のレンタル屋さんでパッケージ借りしてみたところ、思いのほか心に刺さる作品だったので驚きです。
キャッチーなビジュアルに反して、意外と重い設定や身につまされる展開が…
私、前半がボヤっとしていて、結末にも
期待してい無かったんだけど
後半の伏線回収で鳥肌。
( 私は21歳社会人ですが )
キタジマ先生の「 大丈夫だよ 」という
言葉に救われたように感じました…
謎解きの難易度がめちゃ低かったりセリフで全部丁寧に説明しすぎたりしてるとこが合わなかったけど、この映画が届いた方がいいのは悩める小中学生であってアラサーはターゲットではないので全然正しいです
アキが…
面白かったか面白くなかったかで言えば間違いなく面白かった!
………んだけど、原作未読で観てしまったのもあってか、「本当はここをもっと掘り下げたかったのかな?けど尺の都合上原作読んでる人なら通じると…
ああいうふうに助けてくれる大人がいたらいいけど、実際の現実では助けてくれる人はいない。。と思いつつ。
結局、あの中での出来事ってみんな記憶に残ることになったんだね!
アキちゃんが記憶あったもんね。…
見返した時に思い出せるようにメモ。
安西こころ/2006年・中1
学校に居場所がなく引きこもり
部屋の鏡に吸い込まれ謎の城へ
虐めに会い主犯格が消えることを望んでいたが 城での交流から母親に事実…
「かがみの孤城」製作委員会