やばーい
めっちゃ泣いた
そして弟がめっちゃ可愛い愛らしい演技上手い
ラストのお姉ちゃんがなかなかサイン出来ず
サインするのをやめて弟のところに駆け寄り
「おいで」って言った後弟が泣きながらお姉…
你喜欢我!
我以后听你的话 你不要卖我。
你走 我不要你了!
あまりに正直すぎて…😭 かわいすぎ
幸せって難しい。。
(追記)
安子恒は両親がいなくなった事を脳では理解していなくても感覚として…
好きなことを自分の力で手に入れてきた強さがかっこよくて、それを奪われる理由に納得がいかないのもめちゃわかる。
ちょっと無理やりすぎるけど、最後は持ち前の強さで弟と一緒に暮らすことを勝ち取ったの、よ…
両親の死をキッカケに、弟の面倒を見る事になる女性の話。
タイトルやポスターのイメージから爽やかな映画を想像していたのですが、まさかの家父長制の呪いを描いたゴリゴリのフェミニズム映画で驚かされました…
途中までよくわかってなくて
主人公女子の回想シーンで
お父さんが
「認定がおりないじゃないか💢」
って怒ってたときも
ん?なんの認定?とか思ってたけど
だんだん一人っ子政策のことだと
わかってきまし…
一緒に暮らしたこともない、歳が親子ほど離れた他人の様な存在である弟。
両親が事故死し、その弟を引き取れと親戚から圧をかけられる姉だったが、彼女には北京の大学院に通って医者になる夢(彼女の人生)があ…
観終わってまず、思ったこと。
一人っ子政策のこと、
もっと知っておけばよかった
中国内情を知っていると、
この作品がもっと理解できたはず
科学とかが発展して、便利になった現代
多様性が重視され…
うーむ、このテーマでこの結末でいいのか?まぁ多少兄弟としての情は深まったのかもしれないけど結局は振り出しに戻っただけでは?結局は姉がやりたい事を犠牲にすることになるのでは?このテーマでひとまずなんと…
>>続きを読むShanghai Lian Ray Pictures Co.,Ltd.