ブラック・クラブのネタバレレビュー・内容・結末

『ブラック・クラブ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

良かった点
ディストピア的な世界観の演出が上等で大変良かった。難民キャンプでの住民の必死さとか、セットのディテールも。あと幹部であろう軍人が義足だったりして、ありもので戦ってる感がすごい。そうまでし…

>>続きを読む
記録用

敵にバレないように氷の海をスケートで行って生物兵器を届ける任務
氷に落ちちゃったり民間人に殺されちゃったり減ってく
最後は自滅

生き別れの娘に再会するのが最優先で、そのためなら非人道的化学兵器の利用可能性に目をつぶり、組織に娘をダシに利用されたと知るや上官をボコボコにするノオミ・ラパスのきれいごとではない行動が潔い。

テロ…

>>続きを読む
主人公の行動にイライラした
ストーリーの展開もイマイチ

民兵みたいな服装の理由は?
あと、娘はもう死んでるのかな?

老夫婦の食卓シーンは好き
設定として、スケートで行かざるを得ない、というのは面白かったし、暗い話ながらも隠密行動の感じは好みでしたが、到着した後の展開はあまり面白くなくて、残念。
生物兵器に意外性を感じられない大人になっちまったんだろうか。
序盤の寒々しい遠景のスケールで最後まで行って欲しかった。

まぁまぁなのかな?

背景が全くの謎だった。
氷河期に突入した世界ってことなの?
誰と戦争してんのかが一切出ない。

所属してる組織も軍なのか?
物資ないのにゴールの設備の潤沢さは…
じゃあ半分くら…

>>続きを読む

ディストピア感あるなーと思って観ていたら、次の瞬間 物凄い地獄絵図だった😱
あんな表面ツルツルに凍るのかなとか思ってしまって抜け出せなかった💧

嘘だったのは鬱。
ラストの画、必要かなと思いながらも…

>>続きを読む

戦争で娘と離れ離れになった母親が主人公。長引く戦争で主人公も兵士になっていて、軍が戦争を終わらせるために基地から基地へとある物を運べってゆーミッションを命令されるのー!!
でも敵陣の中をくぐり抜ける…

>>続きを読む

スウェーデンのSF 映画。

主人公のエドは娘のヴァニヤと戦争で荒廃した世界で暮らしていた。だがある日、二人は離ればなれになってしまう。ある日エドやその他集められた人物六人に指令が下る。敵に見つから…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事