6/23山形フォーラムで観てきました。モンゴル映画でこんなに楽しい青春映画だとは思いませんでした。最初俗にいう芋っぽい女の子だった主人公がだんだん成長して素敵になっていく姿がよくとても楽しく観れまし…
>>続きを読む
ガールミーツおばさん、の成長譚は目新しくてなかなか良かった。 私は青年が、謎めいた年上の男性に出会い、仕事の依頼を通して彼の人生に巻き込まれ、語り合い、成長する物語(池澤夏樹のスティルライフや、村…
アマプラさんにお薦めされて何となく見たくなった。
見始めてすぐに「ロシア語じゃないのにキリル文字??」と調べてみたらモンゴル映画だった。
モンゴル映画かーこれは初めてやなー
まったく期待していなかっ…
ヒロインが可愛くて、あとは良く街でポスターを見かけたから見ることにした。
ストーリーとしては少女のイニシエーションの話なのかな。それは性だったり、死だったり、親への反抗など色々な面での卒業。ちょうど…
オーナーの言葉は意味深を通り越して会話のキャッチボールができていない……。
だけど好きなシーンはいっぱいある。
「ここにあなたの恐怖を埋めて踏みしめるの」
「鉛筆の木が育つ」
「私が他の人の旦那と…
全体的にセンスが溢れてて、オープニングからかなり期待感が上がります。
静かなトーンで基本的には進んでいきますが、アダルトショップという空間を通じて性についてのさまざまな捉え方を表現するのも面白かった…
アダルトグッスを売る女子大学生サロールが主役…となると、エロさばかりが連想というか妄想されるが、モンゴル映画&サロールを演じたバヤルツェツェグ・バヤルジャルガルの素朴さ故か、全くそんなことはなくとて…
>>続きを読む©2021 Sengedorj Tushee, Nomadia Pictures