雪之丞変化の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『雪之丞変化』に投稿された感想・評価

雪之丞と名前を変えて
舞台の上から虎視眈々と

憎い憎いあいつらを
どう料理してやろうかと

性根は悪党なのだから
潰し合うように仕向けてやれば

坊主めくりで坊主に当たるのは
私ではなくあの坊主

>>続きを読む
けい
4.0

女経もそうやけど、ワイルドな山本富士子最高すぎる。エロ過ぎる若尾文子の発光加減といい、大映の女優陣はえげつないな...

増村保造の方が作風は好きやけど、シネスコの構図のとり方は市川崑の方が上手な気…

>>続きを読む
3.6

山本富士子の江戸前の口調がすごすぎた。その顔からそんな口調がでてくるのか、、!うっすら好きじゃなかったけど見直した!伏見直江に並んでるよあんた😭

冒頭の舞台の演出にこの作品の色んなことが詰まってる…

>>続きを読む
3.8
クラシック風のBGMがここぞというときに挿入され、モダンな印象さえ抱く。常に女形でいる雪之丞の両性具有な感じがすばらしい。
mmm
4.1

若尾文子映画祭にて鑑賞
かなり面白かった
まずセットが凄い 大掛かりなセットはかなり時代背景を忠実に表現していると思える
映像もすごい 劇場の映し方とか走るシーンとか影の使い方とかめちゃくちゃすごい…

>>続きを読む
4.0

若尾文子映画祭にて。期待以上の面白さ。あややの存在感、光と影のこだわり、カット割り、歌舞伎を題材とした脚本、全てが「日本美」にこだわりを見せている。長谷川一夫のための作品なのでしょうがないが、本来な…

>>続きを読む
ゅ
2.6
そういえば小さい頃親に雪之丞って呼ばれてたの思い出した
sn
4.0
若尾文子特集にて鑑賞。
思っていたよりずっと面白く、麗しい若尾文子。山本富士子も妙に男勝りな役柄だが、途中からどんどん惹かれていく。
コメディリリーフな市川雷蔵も◎。
長谷川一夫は辛いがご愛嬌。
時代考証に基づいたセットのこだわりに圧巻された。
若尾文子めちゃくちゃ綺麗!
映画の楽しさや奥深さの全てが詰め込まれた奥の深い作品で市川監督とその演者達に感服さされた。

あなたにおすすめの記事