大菩薩峠の作品情報・感想・評価・動画配信

『大菩薩峠』に投稿された感想・評価

ジャッロ映画的な二重人格殺人鬼の話?と思いきや新撰組が出てきたり、気づいたらワンオペ育児映画に…。主人公のメンタルヤバすぎる状態でなぜか3作目まで続いていくのも凄いな。偉大な映画ではあった。
あ
4.0
まさかのワンオペ育児映画、新選組が出てきたり、そういう話なの!?となりまくる。ていうかこのメンタル&完全に呪われている状態で2,3作目まであるのが謎だ
3.5
中里介山の長編小説を映画化した時代劇。主人公を市川雷蔵がニヒルに演じている。やや登場人物が混乱して筋を追うのに苦労した。
3.6
3部作とは、知らなんだ。他社も同名映画を作ってますね、観てみよ⁉️
3.6
子役からチェンジ山本富士子文句無し。3部作は、ストーリーがモノを言う。引き込まれる罠🪤

4Kデジタル修復版で観たので、レビューは、そちらの枠(一覧で本枠の一つ右)を投稿しました。

《上映館公式ページ》
映画デビュー70周年記念
市川雷蔵映画祭 刹那の煌めき
20252.22〜4.18…

>>続きを読む

原作未完だがどのように終わらせる?と思ったけれど、シリーズ全部観るのはきつい。雷蔵はかっこいい。
原作の話になるけれど、甲州、裏甲州街道とともに育ってきたから読んでいて想像しやすく楽しかった。
三鷹…

>>続きを読む

東映内田吐夢、片岡千恵蔵主演版の無常感の要素に加え、「雪之丞変化」「蛇姫様」の衣笠貞之助脚本の色合いが濃い、三隅研次監督の妖気漂う怪奇時代劇映画の秀作。奉納試合で打ち負かした宇津木文之丞から離縁され…

>>続きを読む

#204 市川雷蔵祭
4Kデジタル修復版では、初鑑賞。
実にキレイで、特に暗闇のシーンは観やすかったが、大映独特の深い暗さは、すこし薄れたような気がする。
人物関係の「連鎖」が主題のような話で、通常…

>>続きを読む
中村玉緒の思い詰めた流し目が怖いw
仲代はニヒルより狂気、新珠三千代は怒気より冷感タイプなので‥あと大映美術の分喜八版よりいいわ

あなたにおすすめの記事