ナショナル・シアター・ライブ 2022 ストレイト・ライン・クレイジーの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ナショナル・シアター・ライブ 2022 ストレイト・ライン・クレイジー』に投稿された感想・評価

3.9

レイフファインズの作品選びの素晴らしさについて。ほぼ毎回脚本が傑作で、さらに演技のテンポが良いからハマる。

この題名も素晴らしくない….!?直線狂だよ、街を作る人が直線狂なんだよ…..。

これ分…

>>続きを読む
茅野
3.7
レビュー記事。→
https://sylphes.hatenablog.com/entry/Review_Straight_Line_Crazy
mikyo
4.0
ナショナル・シアター・ライブを見ると、レイフ・ファインズの凄さを実感できる。
もか
-

気になったので見てみた、
NYの土地勘無いけどなかなか面白かった。
街や都市開発についても色々考えさせられる。

ジェイン・ジェイコブスのドキュメンタリーも合わせて観てみたくなった。
(モーゼスとジ…

>>続きを読む
木木
3.7
1幕の終わり方も良いけど、2幕からデヴィッド・ヘア脚本の醍醐味が存分に味わえてよかった。

NYの都市計画に生涯を費やした都市計画者ロバート・モーゼス。30年の間を隔てたふたつの期間に焦点を絞り、モーゼスの栄枯盛衰を描く。



前回見たレイフ・ファインズのNTL作品は「アントニーとクレオ…

>>続きを読む
Akane
5.0

NYにて実際の舞台を最前列の真ん中にて鑑賞。レイフ・ファインズの細かい表情や緻密な表現力、大胆な動きを間近で見ることができて迫力満点だった。
第一幕は若く活発な頃のモーゼス、第二幕は歳をとり頑固さを…

>>続きを読む
金柑
3.7

NTliveでやる台詞応酬演劇にコーヒー飲んで全力集中して臨むのが好きなのかもしれない。
物語というよりは台詞のやり合いを楽しんだ。いつものことではあるけど。

良くも悪くもなんだか分かりやすかった…

>>続きを読む
前半少し退屈したけど知事とのやり取りは面白かった。後半はあっという間。
3.3

舞台の上の一味違うレイフファインズを堪能しようの巻。
英国ナショナルシアターで上演された舞台作品を、映画館で見せてくれるのありがたい〜。

1920年代〜50年代、NYの都市計画を独断的に進めたロバ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品