父はフロリダを夢見てのネタバレレビュー・内容・結末

『父はフロリダを夢見て』に投稿されたネタバレ・内容・結末

長女への侮蔑は酷すぎるけど、認知症で攻撃的に変わってしまうこともありますよね。ファーザーでは認知症の人の視点だったので、周囲の人たちの大変さがやんわりしていたと思います。

フロリダのほうは、ファー…

>>続きを読む
ファーザーと同じ戯曲が原作のフランス映画。こちらは認知症の父を持つ家族の人間ドラマといった感じが強い。が、やはりたまに現実と妄想が入り混じる描き方が良い。
セザール賞に絡まなかったのが不思議。

ファーザーと同じ原作とのこと。こちらは周りからの視点も。父親の視点は現実に戻されている。娘の死は同じ。大事に世話をしている父親から投げつけられる言葉にどこまで耐えられるかな。認知症と分かっても本当に…

>>続きを読む

アンソニー・ホプキンスの『ファーザー』の前に視聴。一気にレビューを書いている。

あれ?腕時計と認知症の父親が既視感と思ったら、原作は同じと他の方々のレビューを拝見し、なるほど!と。

飛行機に乗っ…

>>続きを読む

<認知症の父と家族の物語>

原作はフローリアン・ゼレールの戯曲で、この作品の後にゼレール自身が監督した映画『ファーザー(2021年)』が公開されている。原作は一緒だが映画の色合いはだいぶ異なる。

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事