セールスマンの死の作品情報・感想・評価・動画配信

『セールスマンの死』に投稿された感想・評価

muscle
-

ビガーザンライフとか白い刻印と同じく狂った父親表象を通してアメリカの歴史を学ばされる。
舞台の映画化だけあって、幻想的なシーンでストロボ焚いて独自の演出があるし、今見てもなかなかに面白い。ファイトク…

>>続きを読む
WEST
4.0
他人の期待にも自分の期待にも応えられない男。そしてその現実を認めるられない精神。
今でもありふれてる問題が詰まってた。
辛い。
ずっと夢描いていた自分。それは実現しないという現実。

過去の栄光と理想化された自分。
実際の自分とのギャップ。

現実と妄想が地続きになってる演出というか編集というか、良い感じだった。
このレビューはネタバレを含みます

家父長制の重圧

– – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
📍あらすじ
ウィリー・ローマンは60代の落ちぶれたセールスマン。献身的な妻リンダに支えられているが、…

>>続きを読む
324
4.5

立志伝中pathos Paranoia. 自我を支える己への偽証、すがる欺瞞。その悪夢から寝覚る息子、光の消失点へ走る父。立志伝中・ステレオタイプのパースペクティブ。思慮浅き他者比較。憧憬と尊敬の兄…

>>続きを読む
sunny
3.4

今で言う認知症(もっと酷いかも)に悩む老人の話。
まあとにかく辛いです。
老いの悲しさ、わからなくなる現実への虚しさみたいなものが丁寧に描かれていました。
結末が悲しいですが、話としてよくできていて…

>>続きを読む
A
3.6
このレビューはネタバレを含みます

救いようのない話。どの登場人物にも同情しがたい。主人公のウィリーは可哀想だけど結局自業自得。リンダもいい人のようにも見えるけどちょっと過激な気もする。長男のビフが1番共感できるかもそれにしてももうち…

>>続きを読む
29

セリフが多くて苦手だなと思っていたけど、

同じ画面の中で、現実と回想と演じるの大変そうだなと、思って観ていたら、急に面白くなってきた。
だい
2.1
このレビューはネタバレを含みます

ザ・キング・オブ・毒親。

ある意味で「素晴らしき哉、人生!」の対局的なやつ。
親がこんなんじゃなかったら、
きっと息子たちも幸せだったかもしれない。

無駄なプライド。
それを子供に託すとか、
な…

>>続きを読む
m
-
このレビューはネタバレを含みます

1.認知症?幻覚?でボロボロのなか、家族のために保険金を...とか思って自殺したあと「申し訳ないけれど泣けないの、あなたが出張に行っているだけな気がしてしまうから」って奥さんに言われる。そんでもって…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事