警視庁捜査一課 ルーシー・ブラックマン事件の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『警視庁捜査一課 ルーシー・ブラックマン事件』に投稿された感想・評価

すえ
3.8

警察の執念。
初動捜査班があってからの凸凹チームの操作開始、隠れて操作してたのがバレて叱責を受けるって、警察全体でチームなんじゃないの?

ルーシーさんのご家族が来日してきてから一気に報道が大きくさ…

>>続きを読む

なんか、、、見終えたら重すぎて…

映画みたいに犯罪のシーンがあるわけじゃないけど、ドキュメンタリーで家族はもちろん、警察や関係者1人1人の心もしっかり見えて、サスペンス映画の何倍もの重みを感じた(…

>>続きを読む

点数は付けられなかったです。
こんなに残忍な事件だったとは…幼かったので知りませんでした。

ご遺族の日本警察に対する当時の憤りは当然だったと思います。その為マスコミを利用した捜査協力の拡散も誤りで…

>>続きを読む

日本の事件のドキュメンタリー。
この事件はなんとなく聞いたことあるレベルだった。このドキュメンタリー見たらほんと酷い事件。被害者は何人いるんだろうか。
警察官の方のインタビューを聞くとほんとに大変な…

>>続きを読む
TNT
3.4
重厚感

日本の法律のくそさがよく分かる
どういう理由であれ殺人者は死刑でよいかと
そもそも人を殺しておきながら罪の意識がないってどういう倫理観?
この事件以外でも、いまだに見つかっていない被害者の方がまだま…

>>続きを読む
moe
3.3
事件のことは知ってたし、他のドキュメンタリーも見た事あったけど、日本の法は終わってると改めて思った。犯人はもちろんだけど、判決が胸糞すぎました。
chiii
3.0

映像を見て、監督のインタビューも読んで、ドキュメンタリー本の概要も読んだけど。
あの映画だけでは伝えきれない部分が多いなって感じた。



こっからネタバレ含むのでまだ見てない人は見てからどうぞ。

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事