ミッション:インポッシブルのネタバレレビュー・内容・結末 - 72ページ目

『ミッション:インポッシブル』に投稿されたネタバレ・内容・結末

2016/08/14
名作を見ようシリーズ。
トム・クルーズかっこいい。有名なシーンも出てきましたね。パディントンで見たのはこのシーンのオマージュなんだな〜と思いながら見ていました。
人の名前覚えら…

>>続きを読む

1作目でチーム全員殺すことでドラマとは別物とアピール(?)するって話は聞いたことあったけど、生き残りがみんな裏切るのにはびっくりした 4,5を先に見て後に信頼できる仲間が出てくるのを知ってたからよ…

>>続きを読む

久しぶりに見ました、一番最初のミッションインポッシブル。2回目。1996年公開だったんですね。そんな前にも関わらず色あせず、いまだに楽しく見れたこの映画。OPの同じの音楽からやはりテンションが上がる…

>>続きを読む

1996年の映画。同年にインデペンデンス・デイとかマーズ・アタック等が並ぶ。CGが当たり前になってきたかなぁという感じの時代の映画。
デ・パルマ監督の映画はこれ以外未見なので監督感についてはなんとも…

>>続きを読む

Amazonレビュー
全世界に今なおファンの多い名作TVシリーズ『スパイ大作戦』をもとに、現代ならではの社会背景を考慮しつつ、最新VFXを駆使して映画化した超大作である。
スパイ組織IM…

>>続きを読む
話が理解できなくて、結局wikiで調べてしまった。笑
トムクルーズが若かった。カッコ良い。最初にみんなが殺されてしまうところとか、とても衝撃的だった。

若い。トムクル若い。
今のM:Iと違うなぁ…。
割りと男臭いというか。
イーサンも性格違うような…歳のせいか…。
アクション凄いんだけど、今の方のが凄いからなぁ…。いや、十分凄いんだけど。
あと、チ…

>>続きを読む
ひょっとして相当ひどい映画なのではないかと思ったのだがどうなのか。なんか皆ショボいんだよなあ。ダニエル・クレイグのスパイを見たらもうなんかトム・クルーズとか子供に見える。なんかただのドジっ子みたい。

奥行きのある構図からのアクションや展開で観てて楽しめる。序盤に使ってた一人称視点ぽいカメラの動きが後半なかったのは少し残念。
ジムがイーサンを騙せてると思って裏切った理由を明かしてる場面はその直前の…

>>続きを読む

お正月だよ!娯楽映画を見よう!
ということで見ました。

ザ・スパイ映画といった感じでとてもよかったですね。
途中のリスト盗むために潜入するところとか、息を飲む展開と興奮する展開が交互にくる感じ。と…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事