前作からかなり空いてしまったがアマプラにボンド復活したので、また007視聴していく。
今回から新しいボンドだが、ボンドっぽくなかった。
話は解る、映像もキレイで派手。
だけどこれボンドなのか?って…
友人に007シリーズを勧められ鑑賞
6代目ジェームズ・ボンドということで最新ではない。下調べをサボってしまった、、、
しかし内容は面白く、機関銃をパなしまくったり、洗車で爆走するのは意外だった…
D.クレイグ以前の古き良きボンド映画の中では一番好き
プロットはいつもの感じだけども
P.ブロスナンは言うまでもなくかっけえし、アクションはすげえし、ボンドガールの二人も、敵も、主題歌も全部イイ
…
P・ブロスナン初当番の007❗
全編に渡りスマートなボンド像を確立している印象。
冒頭のダイビングしてセスナに乗り込んだり、市街地を戦車でカーチェイスする等、荒唐無稽なアクションシーンの数々が観て…
ピアースブロスナン007始まり!
ジュディ・デンチのMの始まりでもあり、感慨深い。
かなりの大規模で爆発を敢行してて凄い。ゴールデンアイはwiiをやっていたので、なんとなくの流れは知っていたけど、緻…
ピアース版ボンドではやはりこれが一番!
……いや、まあ正直、世代的に64のゲーム版が好きだった補正込みの評価なんですがね。
この映画の見所はやはり戦車でしょう。ゲーム版でもチート過ぎましたが、映画で…
まだ女性の扱い方が前時代的な007。白目を向きながら鑑賞。サウナでのバトルはエロいのか下品なのか、よくわからなくてドン引き。後半のカーアクションがさすがに見応えがあった。やっぱりダニエルクレイグのボ…
>>続きを読む9年前にソ連基地侵入のミッションで相方を失ったボンドジェームズボンドさんは、悪の組織が電磁波攻撃で世界征服するたくらみを阻止するべく行動を開始するが、悪の組織のガラクタ置き場で懐かしのメンツと再会す…
>>続きを読む