CLOSE/クロースのネタバレレビュー・内容・結末

『CLOSE/クロース』に投稿されたネタバレ・内容・結末

予備知識ゼロで

冒頭30分くらいはジェンダー問題のお話かと思ったら、かなり重めの思春期残酷物語だった

取り返しのつかない出来事が起こると周囲はそこから抜け出すことができない
ただただ辛い

この…

>>続きを読む

大切な人の喪失の話。
お互い大事に想っていたのに、周りの目が距離を変える。
レオは一生罪悪感を背負って生きていくんだろうな。アイスホッケーに打ち込むレオが痛々しく、想像よりも重いストーリーだった。

>>続きを読む

自我が肥大化していくにつれ、他者との距離感を手探りで確立していく思春期特有の危うい時期だからこそ起きた悲劇…美しい花畑に季節は巡るけれど、手を伸ばしても2度と戻らない日々。片方は混沌に塗れて大人にな…

>>続きを読む
モヤモヤをうまく言葉で捉えられずに、ただ身体でそれを発散させようとする二人のコミュニケーションは、もう本物としか思えない。

みんなが子どもの頃に当たり前にあった友人関係。その延長線上に生まれた物語。

悲しいお話だった
しかしこれに近い経験した人は多いのではないかしら
集団は無邪気に汚い爪で綺麗なものを弄りたがる

親友との別れは親友その人だけでなく半ば混じりあっていた自我すら見失うしんどいこと

>>続きを読む
親友以上にすきだった子を、亡くしてしまうシーンはすごく苦しかった

思うことがたくさんあります。
ほんの小さな疑問で。
みんなが円になって、レミのことについて話すシーンはなかなか苦しかった。
レオの目線で見てたから、自分は殺したのに、周りの言ってることは無茶苦茶だと…

>>続きを読む

思春期の男の子の友情。
と思ったけど、なんとなくレミはレオのこと好きだったのかな?とも思う。
急に煩わしくなって突き放したら、この世からいなくなるという決断をしたレミ。
レオは一生そのことを背負って…

>>続きを読む
森の中のシーンにすべてが詰まっていたような気がして、胸が苦しかった。
圧倒的に言葉が足りないこの作品の中で、先生が言った「感情は本人の自由よ、言葉にするのが大事なの」ていうセリフが入ったの本当に良かった。このセリフが全てを表してると思う

あなたにおすすめの記事