怖すぎて観られないだろうからと、昔から展開だけ知ってた作品
ホラーに若干の耐性がつきついに観るときが来た
開始3分で人が不条理に死ぬのは天才の香り
敏腕脱獄犯の退場も早い
その後は人間ドラマが続き…
監禁もので見ごたえがあった。
なんでつれてこられたかとか、どうしてこの6人だったのかとか、なんの目的だったかは一切わからない。極限状態の人間と、罠を掻い潜っていくサバイバルが見どころ。
結局この子だ…
最初にいた部屋にいれば良かったなんて…。でも、それに気付けたのは途方もない数の部屋を移動したからなんだよね…。
1万以上の部屋があると知った時な絶望感しかなかった。
最初はヒーローっぽく見えた黒…
極限状態で狂うのはいいんだけど、この映画肝心の脱出という目的において、数学科の子と天才設定のカザン以外必要ない。それ以外が医者や警官である必要がないから身分を晒すストーリー設定いるかな?
たまたま数…
なかなか良かった!
追いつめられて見えてくる人間の本性とか見応えありました。
CUBEの謎は一切わからんかったな笑
あと、とあるシーンで登場人物と一緒になって微動だにせず無音になって観てる自分が…
世界を犯す。騒がしい絶叫
前々からクリップしていた知る人ぞ知る監禁シリーズの名作。6人の男女から幕開けで、誰が生き残るかなあとか思いながら観てた。とにかく登場人物のキャラが濃いし閉鎖空間で狂ってく人…