ゴールデンカムイのネタバレレビュー・内容・結末 - 123ページ目

『ゴールデンカムイ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

原作を全部読んでいるので、山崎賢人はちょっと違うかなあという印象。杉元はもうちょいゴツい男前のイメージ。アシリパさんももっとちっちゃいのイメージだけど、演技のことを考えたら仕方ないのかなあ…
その他…

>>続きを読む

最近の実写映画ってクオリティ高くない?
キングダムとかゴールデンカムイとか、もう漫画原作だからって侮れないよね。
ってかどっちも山崎賢人出とるんかい。出過ぎ。
北海道の雄大な自然の美しさ。凄い綺麗に…

>>続きを読む

原作は読んだことがなく今回が初めての視聴。

1904年の日露戦争を生き抜いた2年後に北海道に砂金を探しにやって来た杉元佐一がひょんなことからアイヌ埋蔵金の存在を知り、それを手に入れるために戦うサバ…

>>続きを読む
記録。

序盤雪山で1人だった杉元が最後アシリパさんと2人になってるのが良かった。

冒頭の杉元が戦場で無双するシーン、RRRのラーマだな、と思っていたら始まった。
原作に忠実だった。それ故に原作でも中弛みするところは中弛みして、大味だけど、まあまあ楽しめた。
最後に色んなキャラをチ…

>>続きを読む
2024.12

完結編までキャストが完走できますように。
漫画の世界観のまま、楽しめた。
山田杏奈ちゃんは裏切らないなぁ。

いい意味で想定外。予告の段階では何だか微妙に感じたキャストの違和感も実際動いて喋ってるのを観てるうちに受け入れられました。
特にフチと牛山のクオリティが漫画から飛び出て来たんかってくらいの完成度。笑…

>>続きを読む

やっぱ序の序の序なんだよな、仕方ないけど。ちょっと退屈してた
だからいつも言ってるじゃん、原作と映画は別物。

山崎賢人は相変わらずいけめんでこの先ワンピース実写でルフィ役になっても驚かなくなってき…

>>続きを読む

 マンガは読んでいないので、キャラクターが俳優と適任かなんてことはわからないけど、みんなすごい。
 山崎賢人はもちろん、玉木宏の不気味な感じや、土方歳三がもし生きていたらあんな感じだろうなって思える…

>>続きを読む

まず原作へのリスペクトが大いに感じるし、実写として成功だと思う。
原作や漫画アニメ見てない人でも、楽しめるんじゃないかな?🤔
ただ個人的には杉元佐一=山﨑賢人
…では無いんだよな。
だからその自分の…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事