見世物の作品情報・感想・評価

『見世物』に投稿された感想・評価

Tsu
3.0

ストーリーは、女たらしの見世物小屋でマジック等を披露している男が、様々な出来事を通して改心するという話。

サイレントなのにコメディ感がちゃんと伝わってくる!
でもフリークスのような映画を想像して観…

>>続きを読む

2019年49本目

奇想天外映画祭で上映されていたので観てきました。久しぶりにサイレントを観たけど、サイレントならではの良さがあった。本、奇想天外映画祭はマニアックと言われるような作品がずらりと並…

>>続きを読む
記録

奇想天外映画祭

まぁまぁ

「魔人ドラキュラ」(1931)「フリークス」(1932)のトッド・ブラウニング監督による隠れた傑作。主演は「ビッグ・パレード」(1925)で感動を呼んだジョン・ギルバート&ルネ・アドレーが再タッグを…

>>続きを読む
masat
3.5

見世物小屋に出入りする様々な人間に、ささやかな幸せが射す、トッド・ブラウニングらしい映画。そして、サーカス小屋出身のブラウニングらしい趣向が凝らしてある。

ヨカナーンの生首とサロメのラストの接吻が…

>>続きを読む
見せ物小屋の裏側
3.7
フリークスの前に作った見せ物小屋映画
話としてはマイルド
結婚詐欺はあかんよね

奇想天外映画祭
後にフリークスが製作されるも本作は割と綺麗目な話。
見世物小屋の主人のロビンは女を誑かし金を吸い上げたら捨てるという悪い男
羊飼いの娘と恋仲になり大金を得られるかと思いきや、見世物小…

>>続きを読む
dita
4.0

@ シネ・ヌーヴォ 〜奇想天外映画祭〜 30

トッド・ブラウニング天才か!めちゃめちゃおもしろかった。


金に目がない野口英世が『スモーク』する話(適当な紹介)をこの時代にこれだけ面白く撮るとか…

>>続きを読む
さっ
-
見世物はあんまり関係ないがイグアナが活躍する。鏡で背後の人物を見る、窓からの超ロングショットの絞首刑(敢えて不鮮明)など良かった

あなたにおすすめの記事