たそがれの恋/グレイト・フラマリオンの作品情報・感想・評価

『たそがれの恋/グレイト・フラマリオン』に投稿された感想・評価

n
-
男が女に騙されてただただ死んでいく。あまりにストレートでわびしさこの上ない話であった。
-



【映画史を作った重要な映画50本】
クリード(エリッヒ・フォン・シュトロハイム)

【フィルム・ノワール、勝手にベスト50】Tメン。

監督アンソニー・マン×主演エリッヒ・フォン・シュトロハイムの暗黒映画。A・マン監督の初期作。

曲芸一座の劇場に銃声が響く。現場から逃げ出す拳銃撃ち芸人フラマリオン(シュトロハイム)は人生を回想する…

>>続きを読む
AONI
3.5
あの怪優シュトロハイムが、恋する女との再会を待ち切れず小躍りする!(相変わらず無愛想な顔で。)
本作一番の見どころ。
mingo
3.9

シュトロハイム主演のマン初期作!マンそこまで重要視してなかったけど超絶傑作「秘密指令」大傑作「Tメン」「高い標的」この3本を作り上げただけで今年一印象が変わった監督かもしれない。伝記ものでのスピーデ…

>>続きを読む

☑️『グレイト·フラマリオン』および『静かについてこい』▶️▶️
これだけ揃うと、以前観た感触·評価は的確だったか、少し再見して確かめたい気持ちも出てくる。どうも今一つの印象だったのと、快作とし…

>>続きを読む
3.5

主人公の曲撃ちが凄いだけに他の演目であるダンスがショボ過ぎて笑う。
決行5分前の音楽と緊迫感が特に良かった。
ホテルのシーンいたたまれなさ過ぎたがしかし迷いの無い花のチョイスは女性経験乏しい男とは思…

>>続きを読む

高齢童貞がファム・ファタールに騙される話。
話はありきたりなのだが、シュトロハイムの不気味な存在感が印象的。ウッキウキでホテルに泊まって花を準備し終いには1人で踊り出すも当然相手は来ずにメンヘラ化す…

>>続きを読む
ファム・ファタールから特大ブッチをかまされ、嵐の憎悪くんになっちゃった限界中年男性の物語
芸一筋の頑固一徹な拳銃曲芸師としての面と女に溺れる愚かな男としての面の両面を違和感なく演じたシュトロハイムがあまりにも見事で可笑しさすら覚える。

あなたにおすすめの記事