なつかしの顔の作品情報・感想・評価

なつかしの顔1941年製作の映画)

製作国:

上映時間:36分

3.5

『なつかしの顔』に投稿された感想・評価

3.8
良い

木から落ちる、飛行機を買う、3人で活動を観るといったシーンを撮らないあたりに成瀬巳喜男のスマートさを感じる。

子どもも飛行機の動きも良い。

嘘をつく母と姉、それがバレる気まずさも味わい深い。
3.6

ちょい気まずユーモアの成瀬。機関車はやっぱり不穏さを表す。
スクリーン越しに家族が揃う場面は見せないのがいい。
序盤の子供事故描写が何が起こってるのか何もわからない、それが面白さにつながるのかと思っ…

>>続きを読む
cil
-
ニュースフィルムに映る息子の姿を、涙を拭っているその一瞬で見逃してしまう母

田畑広がる農村に子供達が遊び、友達のゴム動力飛行機が木に引っ掛かり、取ろうとして落下した弟小高たかしが、足を怪我して自宅療養中に、空高く飛ぶ複葉の練習機に夢中。母馬野都留子が、亀岡の映画館で日本ニュ…

>>続きを読む
3.0

〖1940年代映画:人間ドラマ:東宝〗
1941年製作で、出征している夫がニュース映画に映っていると知り、観に行く家族を描いた人間ドラマ⁉️
戦時中でもほのぼのした雰囲気の作品でした。

2023年…

>>続きを読む
4.1

成瀬巳喜男の短編。ニュース映画のなかの息子/夫/兄を見ようとするメロドラマながら、花井蘭子は涙を拒否する微妙な葛藤と抵抗を見せる。バスの車窓から垣間見るあの奇妙でおそろしげな兵隊のイメージ!小高たか…

>>続きを読む

✔『なつかしの顔』(3.7p) 及び『この父に罪ありや(『真実一路』前編改題短縮版)』(4.6p)『更生』(3.4p)『ぼくらのゆめ』(3.2p)『熱情の翼』(2.9p?)▶️▶️
 
 『なつかし…

>>続きを読む
一
-

30分と少しの小品だけどすごくいい。ニュース映画に映っているという息子(または夫の、または兄の)姿を一目観たいと願いながら、母は涙を拭う合間にその一瞬を見逃し、妻は映画館の前まで来たにも拘わらず何故…

>>続きを読む

先日、シャンテでチャン・イーモウの『ワンセカンド 永遠の24フレーム』予告編を観たが、強制収容所の男がニュースフィルムで娘の姿を発見するという内容に、これは『なつかしの顔』そのままではないか。
今回…

>>続きを読む
2022.5.21@国立映画アーカイブ(NFAJコレクション 2022 春)

あなたにおすすめの記事