KG200 ナチス爆撃航空団に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『KG200 ナチス爆撃航空団』に投稿された感想・評価

さとし

さとしの感想・評価

4.0
圧倒的有利なドイツ軍が
圧倒的命中率の低さでヤラれる。
なんだかな~って感じだけど
ドッグファイトが楽しかったんで4.0

白いタンクトップで敵地をウロウロする主人公!(敵の軍服奪ったのにすぐ脱ぐ)
彼を『弟の仇😡』と付け狙うライバル的な奴!

秘密基地での銃撃戦はド派手でツッコミどころ満載で面白い🤣

最後のドッグファ…

>>続きを読む

女性は3人しか出てこない。

予告は多分見た事無いと思うけど、アップリンク京都でポスター見て気になってた映画。

ウルフ・ハウンドvsワイルド・カーゴの空中戦。
これ今時は珍しい実機の戦闘機と本物の…

>>続きを読む

史実とどの程度、着色されているかは、分かりませんが。
単純明快な正義と悪で、最後に僚友の彼女にコンパスを渡すシーンは涙がでたよ( ; ; )

最後に劇場を出る時に見渡したら、女子が0。50以上の…

>>続きを読む
jasmine

jasmineの感想・評価

3.2

あまり機体や銃に詳しくないから、その辺の興奮よりも英語を喋るナチ兵と撃てばいいのに舞台でもやってんのかってぐらい喋り出すナチ兵、とりあえず無能揃いなナチス勢にツッコミを入れそうになる。面白いシーンも…

>>続きを読む
Breminger

Bremingerの感想・評価

2.2

戦闘機が出る映画は何故か観てしまう癖でもあるのでしょうか…。自然と足が持っていかれました。

序盤のドッグファイト、前振り無しにいきなり始まってくれるので、こういうのが観たいんだよな〜というのを体現…

>>続きを読む
fullmoon

fullmoonの感想・評価

4.0
鑑賞記録
築浩

築浩の感想・評価

2.5

3/5:ヒューマントラストシネマ渋谷
[Theater]#2
観賞記録:2023-107
序盤、ドイツ軍は、ドイツ語で会話してますが、中盤から常に英語になります。
アメリカ映画なので、まぁ、仕方ない…

>>続きを読む

第二次世界大戦中にコンバット・シューティングスタイルで笑てしまいました。
拳銃の両手保持での射撃スタイルの推進は1950年代半ばから60年代初めらしいですからね(笑)
ジェフ・クーパーがコンバット・…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事