Layersの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『Layers』に投稿された感想・評価

ae
2.5
2022年 お家映画 228本目
嘘のつき方がイラッとくる
3.1

佐々木インマイマインが人間を描いていたのに対して今作は暮らしに焦点が当たっていたという印象
人物に血が通っていないように感じたのは尺の長さ上仕方ないにせよ小綺麗なCMの域を出ていないように思う
カン…

>>続きを読む
紅茶
1.0

レビューで、ウェス・アンダーソン、ウェス・アンダーソンってなってるけど、ウェス・アンダーソンの映画ってこんな感じでしたっけ?美術がウェス・アンダーソンっぽいってだけだと思う。
ウェス・アンダーソンに…

>>続きを読む
ゆ
3.4
子どもだけ成長しているのが面白かった。

子供の子供による子供の為の家族ごっこの一生を、額縁構図や写真でスライドショー的に撮った短編映画。

保険のCMに合いそう。小田和正とか流して。

とりま子供が親を演じる意図が量りかねた。

メッセー…

>>続きを読む

ウェス・アンダーソン味を感じる。
とても優しく暖かい作品だった。

「佐々木、イン、マイマイン」と「若き見知らぬ者たち」の内山拓也監督はこんな映画も作れるのかと驚いた。

こういった雰囲気の長編映画…

>>続きを読む

MEGUMIプロデュース
内山拓也監督(『佐々木、イン、マイマイン』)
PES音楽プロデュース

というネームバリューでつくった「ある夫婦の人生を手短に描く」というハウスメーカーか生命保険のCMとか…

>>続きを読む
ウェスアンダーソンの世界観って感じ。
ずっとミニマムで可愛いお家で物語が進んでいくのがとても可愛かった。
子供の頃に読んだ本の世界に似てる。

あなたにおすすめの記事