ハウスジャックビルドほどではないけど生命の抜け殻で造られたものをみるのは、しかもこの場合は本物の生命の抜け殻で、しかも時間も場所も拘束された上で、それは本当にきちいね 何回、音楽一区切りしたし終わり…
>>続きを読む最初はこの調子で2時間も行くの!?と不安になったけど、変テコなコレクションが次々と映し出されるので割と飽きずに見れた
でも中盤ちょっとだけ居眠りしてしまった…
たまに知っている作品が出てくると嬉…
最も人に勧めることのできない映画
上映中の情緒
駄作か?→奇作?→傑作かもしれない!→やっぱ奇作だ…→もう勘弁してください!→もういっそのこと永遠に見せてくれ
起承転結のない2時間はなかなかイカ…
アルチンボンド たぶんギュスターヴドレ、ベルメールもあった? 春画や様々な妖怪画、エヴァの壁画など 瞬時に切り替わる画面の情報に追いつくので精一杯
これ映像でやる意味あるか?と思ったけど映像作家の残…
ヤン・シュヴァンクマイエルご自慢のヘンなものコレクションと自身の作品をこれ見よがしにただただ見せつけられる2時間……。
なのに興味津々でスクリーンに釘づけになった。
その数が膨大すぎて唖然としてしま…
ヴィヴァルディの『四季』に載せて、120分ひたすらシュヴァンクマイエルのコレクションを観続ける作品。
セリフもなければナレーションもなく、コレクションの説明すらないという攻めに攻めまくった映像。
…
もう途中から過呼吸になるんじゃないか?!ってくらい凄いものを見させられた
ナレーションも無く、ヴィヴァルディの四季を聴きながら淡々とヤンシュヴァンクマイエルのコレクションを見る映画
今年一の衝撃作…
© Athanor Ltd.