そばかすのネタバレレビュー・内容・結末

『そばかす』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ただただ逃げてるトムクルーズ(の走り方)に共感してたけど、自分と同じように考える人がいてそのままでいいんだなって思ったら、逃げるんじゃなくて前向きに走れるようになったのかな

三浦透子さんの独特の雰囲気と存在感は他の作品を見ていてもとても好きです。
ジェンダーマイノリティの枠を単純なLGBTQに当てはめずに、恋愛・性愛感情がない人を描いた作品で、共感すべきところが多かった…

>>続きを読む

お見合い相手や妹から言われる「男として見れないってこと?」「私分かった、お姉ちゃん本当はレズビアンなんでしょ」などの勝手な価値観で決めつける言葉、そしてそれを否定すると「そんな嘘つかなくていいよ」と…

>>続きを読む
なんとも言えない感情になる
恋愛や結婚が絡むと男女の友情が成立しなくなったり女友達との距離ができたりで、あるよねーってなった

最後同士らしき人を見つけてからの続きの方が見たかった

わ〜、共感しちゃったな〜
自分も人並みに恋愛ができない、弱アロマンティックだけれど、異性に恋愛感情が薄いことを誰かに伝えると、じゃあレズビアンなんだって思考に強制移行されてるのも気付く。
違うんだよ…

>>続きを読む

(自分用記録)
・恋愛感情を持てないソバタカスミが主人公。友人になれると思った見合い相手には恋愛感情を持たれ、同居を考えた女友達は結婚してしまう。それでも自分らしさを肯定して進む、というような話。

>>続きを読む
浮気男がビンタされるシーンは笑えた

だいぶ好き勝手に感想を書くと、共感出来るところは本当に共感出来てしんどくなるくらいだったけどちょっとなあ…となるところも多々あるって感じだった。

小学生の時から恋愛感情がよく分からなかったというエ…

>>続きを読む

考えさせ系映画。
だいぶ好きだった。

主人公はアロマンティックかつアセクシャル。
そう分類は出来るけど、ジェンダーって本来、言葉で区別できるほど単純じゃないし、相互理解が難しい領域だと思う。

そ…

>>続きを読む

良かった。途中まで自分の感情で大声出す系の人が結構出てきてしんどかった。アンチの嫌な部分を誇張してたのはただ解り易くする為なのかなと思いながら観ていたけど、最後のシーンで喜びをより強く感じさせる為だ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事