ちょっと期待していたのでバカみたいに初日に観に行ってしまった。フューチャーレトロな街並みや世界観、ジアッチーノのサントラはMCUの中でもずば抜けて最高だが、それ以外のクオリティが低すぎて残念。この脚…
>>続きを読むレトロフューチャーの不思議な世界観と美術が良かった。
ファンタスティックフォー過去作をちゃんと観たことないけど、それでも楽しめる作品でした。
ストーリー展開はツッコミどころが多かった気がするけ…
レトロフューチャーな世界観にワクワク。
でもやはり60年代の作劇を現代でやるのは少し無理があるのかなと思いました。
懐かしさがショボさになりかねない。
カーン同様、ラスボスであるギャラクタスの圧倒…
登場人物も少ないしストーリーもわかりやすく(フランクリンの展開は読めちゃった)ひとつの独立した映画で見やすかった!
エンドゲーム以降、もっと早い段階でやっても良かったのでは??
頭脳派おじさん好きだ…
未来を夢見る60年代のファッション"スペースエイジ"のルックを土台に、素っ頓狂なアクションや状況がオフビートに展開されていく。独特の味わいが楽しかった。
思えば、ファンタスティックフォーは「カッコ…
【三度目の正直(映像化)!?『ファースト・ステップ』だがこれだけで楽しめるかは疑問?】
普通。
ただ世界観の作り込み(レトロフューチャー)、一部キャラクターのハマり具合、愛着はとても好みだった。…
前知識が何もない状態でも楽しめそうだったので鑑賞。
そして泣いた。赤ちゃん最強すぎ!!!
岩男になってしまったベンはお料理上手でジョニーの相手もちゃんとしてて癒される。
スーとリードは妊娠したこと…
あらゆる細かいエピソードや技術的解説・人物のバッググラウンドといったものを省略し、1960年代の舞台背景アートと強烈な物語進行力だけで押し切った意欲作。
兎にも角にも極めてストーリードリヴンであり、…
近親者の集まりの中で、家族然と生活するザ・シング、気まずくないかさすがに、いや本人がいいならいいんだけど
マンガみたいなスーパーパワーが楽しく映像で見れるはじまりとエンドクレジット、ポスクレはよか…
新しいアプローチな感じと、
今の地球とはちょっと違う印象、未来でも過去でも現在でもない感じは見ていて面白かった。
盛り上がるまでの助走がめっちゃ長かった印象。
ペドロは好きだけど、リードおっさんだ…
© 2025 20th Century Studios / © and ™ 2025 MARVEL.