セバスチャン・スタンが見事、ゴールデン・グローブを受賞したブラックコメディ🏆例によって日本での公開はずいぶん遅れましたが、ようやく観ることができました🍿
「人間は心あってこその外見だ」という当たり…
2025.7.30 20🦏記録
どんなに顔がかわいくてもイケメンでも可愛くなくてもイケメンじゃなくても、
嫉妬して、誰かを蹴落とそうとして、ネガティブ発言多い人間は魅力がないよな。っと客観的に見て…
映像作品の性質上の倫理的問題をストーリー上に組み込み、映画構造の美学とテーマへの議論を見事に並走させる思慮深く示唆に富んだ脚本は、シンプルなメッセージ性、射程の広く説得力に満ちた社会風刺、鏡の迷宮の…
>>続きを読むどうしても映画館で見たくて少し遠方の小さな映画館で鑑賞、、それも相まって良かった。 ただルッキズムに焦点を当てた作品ではなくて、絶妙なバランスの答えが出ない難しいテーマの作品だなと。何度でもみたい…
>>続きを読む英語タイトルがすごくしっくりくる内容。容姿と内面に焦点があたったストーリーなのは理解した上で、ラストシーンはガイが不憫で仕方ない。オズワルドが前向きだとか、ガイが卑屈すぎる以前に、イカれた男女に振り…
>>続きを読む顔中に腫瘍が出来て
歪な顔相のエドワードは
NYのアパートメントで
おどおどと自信なげなやもめ暮らし
隣室に越してきた美女と交流し
密かに思いを寄せるも
その容貌ゆえに恋愛成就は叶わぬ夢
かと思われ…
自分の人生を変えるために顔を変え、実際に人生が好転したように見えたエドワードが、昔の自分の顔に似た人間と出会う話。
エドワードの目の前に突然オズワルドが現れ、あれよあれよとエドワードの身の回りで人…
極端に変形した顔を持つ俳優志望のエドワード。彼はその顔のせいで生きづらさを感じていた。電車に乗れば好奇な目に晒されているように感じ、なりきり銅像の前を通っても相手にされない。人生が上手くいかない理由…
>>続きを読む割と好きなタイプの不条理劇だったし、終わり方も好き。
〇治療によってビビリで陰キャな”エドワード”の顔を捨てたガイ(ハンサム)
↑私も容姿にコンプレックスあったから、全てにおいて消極的な感じは共感…
© 2023 FACES OFF RIGHTS LLC. ALL RIGHTS RESERVED.