ヴァタ ~箱あるいは体~を配信している動画配信サービス

『ヴァタ ~箱あるいは体~』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

ヴァタ ~箱あるいは体~

ヴァタ ~箱あるいは体~が配信されているサービス一覧

ヴァタ ~箱あるいは体~が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

ヴァタ ~箱あるいは体~の作品紹介

ヴァタ ~箱あるいは体~のあらすじ

舞台は、亡くなった故⼈の故郷の村⼈がその遺⾻を⽣まれ育った場所に持ち帰らなくてはいけないマダガスカル南東部。タンテリとザカ、スル、そして離れ⼩屋の親⽗の 4 ⼈は、出稼ぎ先で亡くなったタンテリの姉・ニリナの遺⾻を取りに⾏き、ルールを守って持ち帰るよう命を受け、それぞれ楽器を⼿に⽚道 2、3 ⽇かかる村へ旅に出る。4 ⼈は途中、出稼ぎに⾏ったまま⾏⽅知れずの家族の消息を求めて旅するルカンガの名⼿・レマニンジに遭遇。果たして 4 ⼈は、無事ニリナの遺⾻を故郷に持ち帰り、ニリナは“祖先”となれるのか。レマニンジは、家族を⾒つけ、⻑い旅を終えられるのか。

ヴァタ ~箱あるいは体~の監督

亀井岳

ヴァタ ~箱あるいは体~の出演者

フィ

ラドゥ

アルバン

オンジェニ

レマニンジ

サミー

原題
公式サイト
https://vata-movie.com
製作年
2022年
製作国
日本マダガスカル
上映時間
85分
配給会社
FLYING IMAGE

『ヴァタ ~箱あるいは体~』に投稿された感想・評価

Aki43
3.6
マダガスカルの文化や伝統、音楽に関してなかなか馴染みがないもので、、、
異文化に触れる事ができ楽しく拝見できました

スクリーンに出てる方は(マダガスカルには18の民族に分かれてるらしい」役者さんではなく地元の民族の方達
飾らない彼ら彼女達が生き生きと躍動してました

ラストの焚き火のシーンはまるでイニシエーションを見ているようで圧巻でした

スクリーンで鑑賞できてよかったです
3.0
【日本人が撮ったマダガスカル映画】
ユーロスペースでマダガスカル映画が上映されていると聞きつけ行ってきた。

本作は全編マダガスカル語(?)で描かれた作品で、日本人が撮っているにもかかわらず、それを伏せたら分からないほどのアフリカマジックリアリズム映画の風格を持っていた。

自然の音が強調される、草の音、豆の音といった日常の音を掬いあげ、段々と人間的な音楽が生まれてくる。遺骨を受け取りに行く過程で、人々は儀式を行いトランス状態になっていく。日本では味わえないような文化に触れられた貴重な機会であった。

個人的には、たばこ売りのおじちゃんの売り方が寅さんに近いものを感じた。
4.0
ラストの焚き火を囲んでの演奏はこちらもトランス状態になる 音楽の起源は儀式や死者への弔いだったんだろうと想起します

音楽は人よりはジャンルも含め色々知っている方だと思うけど、トークショーの中で話してたキララキというジャンルの音楽があるのは初めて知りました

カセットテープを買ったので聴くのが楽しみ

『ヴァタ ~箱あるいは体~』に似ている作品

真珠のボタン

上映日:

2015年10月10日

製作国:

上映時間:

82分
3.7

あらすじ

全長4600 キロ以上に及ぶチリの長い海岸線。その海の起 源はビッグバンのはるか昔まで遡る。そして海は人類の 歴史をも記憶している。チリ、西パタゴニアの海底でボ タンが発見された。-…

>>続きを読む

大海原のソングライン

上映日:

2020年08月01日

製作国:

上映時間:

82分
3.6

あらすじ

5000年前、太平洋には海を渡る人々がいた。 彼らは数千年に渡って大海原を攻略し、地球の半分を覆う島々にたどり着いた。 文字が普及する前の時代、彼らは音楽で交流していった――。   …

>>続きを読む

世界でいちばん美しい村

上映日:

2017年03月25日

製作国:

上映時間:

108分
3.6

あらすじ

2015年4月、約9000人の犠牲者を出したネパール大地震。写真家・石川梵は震災直後、ジャーナリストとして初めて現地へ入り、ヒマラヤ奥地の震源地・ラプラック村にたどり着いた。壊滅した村で石…

>>続きを読む

監督

カナルタ 螺旋状の夢

上映日:

2021年10月02日

製作国:

上映時間:

121分
3.9

あらすじ

セバスティアンとパストーラは、エクアドル南部アマゾン熱帯雨林に住むシュアール族。かつて首狩り族として恐れられたシュアール族は、スペインによる植民地化後も武力征服されたことがない民族として知…

>>続きを読む

くじらびと

上映日:

2021年09月03日

製作国:

上映時間:

113分
4.1

あらすじ

インドネシア・ラマレラ村。人口1500人の小さな村。住民は互いの和を最も大切なものとし、自然の恵に感謝の祈りをささげ、言い伝えを守りながら生活をしている。中でもラマファと呼ばれるくじらのモ…

>>続きを読む

監督

スケッチ・オブ・ミャーク

上映日:

2012年09月15日

製作国:

上映時間:

104分
3.8

あらすじ

宮古島に伝わる「古謡」と「神歌」。これらの歌は厳しい暮らしや神への信仰などから生まれ、ひっそりと歌い継がれてきた。特に「神歌」は“御嶽”と呼ばれる神事で歌われ、古来から口伝されてきた。本作…

>>続きを読む

ブータン 山の教室

上映日:

2021年04月03日

製作国:

上映時間:

110分
4.0

あらすじ

若手教師のウゲンは、ある日教官に呼び出されブータンの秘境、ルナナにある学校に行くよう告げられる。「オーストラリアに行き、ミュージシャンになりたい」という夢を抱きながらも、渋々ルナナ村に行く…

>>続きを読む

森のムラブリ

上映日:

2022年03月19日

製作国:

上映時間:

85分
3.7

あらすじ

タイやラオスの森で暮してきたムラブリ族は、400人しかいない狩猟採集民。消滅が危惧される彼らの言語を研究する学者・伊藤雄馬と村に入ったカメラは、定住化は進むが、互いの集団が「人食いだ」と言…

>>続きを読む

監督