ビクターのレーベル、スピードスターレコーズの30周年のフェスに行ってきました。
LIVE the SPEEDSTAR 幕張メッセ
出演は、UA、AA=、くるり、KREVA、GRAPEVINE、斉藤和…
同じ星の人か、それは家族でもあり家族とは限らない。孤独や息苦しさ感じてる人達が自分を受け入れたり少しでも救われたり踏み出す勇気やきっかけになる
切ないけど温かくずっと浸っていたい「ちひろさん」の世…
それぞれ悩みや問題をかかえてる登場人物の日常に彩りを与えるちひろさんは、のこのこ弁当の梅干しみたいな存在。
不器用にしか生きられないみんなの優しさや、日常の小さな幸せに気付かせてくれる存在。酸っぱ…
原作者・安田弘之&今泉力哉監督が語り合う、いまを生きる人が『ちひろさん』に癒される理由「人は誰もが“見抜かれたい”」 - 3ページ目|最新の映画ニュースならMOVIE WALKER PRESS ht…
>>続きを読む人は嫌いじゃないけど執着しないし群れるのは好きじゃない
飄々として掴みどころがない女性のお話
ちひろさんに関する他の方のレビューを見たら
「人を被っている」と言っている方がいて
なるほど、と腑…
風俗嬢の仕事を辞めて海辺の小さな弁当屋で働く主人公の物語。大きな展開はなかったが、少しずつ輪を広げていって、最後の方でちひろさんの知り合いの方みんなでパーティをしているのが見ていてこっちも嬉しくなっ…
>>続きを読む有村架純にピッタリな役で感心した。こんな粋な元風俗嬢はいないし、店を辞めてからもコンテンツ化される存在なのかあと辟易する気持ちもあるが、まあ原作の時点からそうなので映画への批評として書くのは違うかな…
>>続きを読む©2023 Asmik Ace, Inc. ©安田弘之(秋田書店)2014