海辺の町の弁当屋で働く元風俗嬢の「ちひろさん」のお話。今泉力哉監督が有村架純を主演に迎え、安田弘之の同名コミックを実写映画化したヒューマン・ドラマ。
兎にも角にも有村架純の魅力全開。大河の瀬名姫も…
いっちばん好きな有村架純✖︎今泉監督なんて、もう最高なのは分かってて、でも今日まで観てこなかった自分がいて、その日が来るタイミングを待ってた。そしたらこの映画を観てぽろぽろ泣いてしまって、やっぱりこ…
>>続きを読むある種一種の無常感的なものを感じた。人に期待せず、自分にも期待せずだからこそ生きやすい(周りの人のことを思って行動?に自ずと繋がる?)
→人間関係にあまり期待しすぎずな方が生きやすいという一種の考え…
漫画は読んでたけど、有村架純となるとまたちょっと違う。でもいい感じ。
なんで有村架純って薄幸な女の人が似合うんだろう。
ちひろさんを見てるともっと自由に生きていいんだろうなって思う。風俗嬢の過去さ…
めちゃくちゃ好きだった〜〜
ちひろさんは、人や物のあったかい部分を見逃さずにしっかりと受け取って、それを他の誰かに対してもまっすぐに与えることができる人。
孤独を肯定する言葉が持つ力って凄いなと思…
©2023 Asmik Ace, Inc. ©安田弘之(秋田書店)2014