彼岸のふたりの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『彼岸のふたり』に投稿された感想・評価

okimee
3.5

なんかすごく大絶賛されていたので、見に来た。
本格長編初監督らしい。(音が..)

ライブと川沿いの踏切の照明が現実感なくて印象的。表情もすごく良い。

出てくる女性がみんな崖っぷち(edgeか?)…

>>続きを読む
M
-

当たった3等の自転車。
歩きだったから乗って行けた。
そのままどこまででも行ってほしい。
R41
4.1

あまり見たくない場面から始まるこの作品は、虐待から逃れたものの、親という絶対的な存在とのトラウマ、その過去への向き合い方の「一例」として描かれている。
この作品は、一例とみなさなければならない。なら…

>>続きを読む
あやふやな形で最後過ぎてしまうので、コメントもモヤモヤな知識で定着してしまいました☺️

ありがとうございました😊
は
1.6

虐待から逃げ、児童養護施設で育った娘が自立したのを聞きつけ、早速親がたかりにくる話。

てか卒園者の住所って養護施設が勝手に教えていいものなの?
卒園後の賃貸契約は、親を頼れる場合は親が、頼れない場…

>>続きを読む
3.4
好きなテイストだが何も解決していないラストに違和感
3.8
自分1人で生きてない
自分1人の問題じゃないて最近近しい人に言われたばかり
1.8

互いに問題を持った二人がどう絡み、影響を与え合っていくのかなと期待していたが、特に何もなく、自己解決して終わったな。。。
どうせなら、もっと互いに化学反応を起こして自分にはなかった答えや進み方を見つ…

>>続きを読む
監督の自己満映画
意味不明
ラスト不明
親の在り方って人それぞれ、うちはうちでめんどくさいけど流石にまし。というよりいい親か。けど介護とかはしたくねぇ

あなたにおすすめの記事