あの頃輝いていたけれどの作品情報・感想・評価・動画配信

『あの頃輝いていたけれど』に投稿された感想・評価

めっちゃあったけぇ映画だった
みんなで純粋に音楽を楽しむことできるの最高だなって感じ。
ステレオボーイズたぶんだけど☆ついてるしインシンクのジャスティンティンバーレイクのソロ失敗バージョンみたいなの…

>>続きを読む
riekon
3.0

20年ずっとこんな感じだったのかな?
何してたのか気になる🤔
主人公はあんまり好きじゃないけど
スティーヴィーがよかった😊
ふたりの仲深まった感じしなくて
イマイチかなと思いましたけど
最後は良かっ…

>>続きを読む
3.7
このレビューはネタバレを含みます
とても素敵な作品✨久しぶりにほっこりとした気分になりました。
感動した🥹
良き!
派手さはないけどそれがこの映画の良さだった!!!

予告を見て良さそうだなと思ったものの、
なんとなく暗い気持ちになるかな?と思い見てなかった作品。
実際見てみたら想像以上に良い映画だった!

過去の栄光に縛られて現実を直視できないでいる主人公。かな…

>>続きを読む
Yoshi
4.3
音楽って素敵だな。
1人でスキルやテクニックは習得する必要があるけどみんなと一緒に演奏したときの一体感には感動せざるを得ない。

人気グループの一員として流されていたあの頃、弟を見送れなかった後悔がヴィンスの心を蝕んでいる。自閉症のスティービーを助ける事が罪滅ぼしだったのかもしれないが、いつしか彼の音に救われていた自分に気付く…

>>続きを読む
kk
3.6

クソみたいな邦題まじ勘弁笑
お話としては割と楽しめたけど、肝心の主人公とドラマーの男の子の歌と演奏と曲が別になんともなくて、誰かの心を打ったのがよくわからなかった。パブでガヤはいれられちゃってるし、…

>>続きを読む
tamuuu
3.0
ドラマー少年との出会いで見る影もないミュージシャンが再び輝きを取り戻す。。その輝きは名誉や有名ではなくて心の輝きだ。良い話だけどそこまで少年に魅せられる理由がわからなった。そんな才能感じる?
IRIS
3.6
このレビューはネタバレを含みます

かつて人気だったが今は落ちぶれたミュージシャンが自閉症の天性の才能のドラマーと出会う。

最初は認められない→世間から認められ始め→トラブル→親反対→別の道探り→事態好転→親許す→最高の演奏
という…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事