ロスト・キング 500年越しの運命の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ロスト・キング 500年越しの運命』に投稿された感想・評価

3.5

一介の主婦が
500年間誰にも見つけられなかった
ヨーク朝最後の国王
リチャード三世の遺骨を見つけるまでの
事実に基づいた物語。

創作ファンタジーかと思ったら
ファンタジーを織り交ぜた
ノンフィク…

>>続きを読む


500年の時を経て、
英王リチャード3世の遺骨が発見された!

実話に基づくヒューマンドラマ。

歴史的大発見を成し遂げた、
市井の女性フィリッパ・ラングリーの奮闘の物語です。

1951年発表の…

>>続きを読む
桑田
5.0

人生で最高の映画トップ10に確実に入る映画でした…😭😭😭✨‼️なんか途中で泣きそうになってたんやけども、匿名の2000ポンドでもう涙腺終わってしもうてそこからはもう洪水よ😭😭😭❗️氾濫しました😭…

>>続きを読む
4.5
いくつになっても何かに熱中してがんばってみたくなる
映画の紹介は主人公が主婦になってたけど仕事してたのに主婦なのかなそれだけ気になった

実話ベースということだけど、レスター大学の成果横取りが事実かどうかが気になります。主人公とリチャード三世に対する不当な扱いが重要なポイントになる映画なので、さすがにレスター大学を不当に扱ってるはずは…

>>続きを読む
isawa
4.0

今も昔も不当な扱いを受けたり
尊厳が傷つけられたりする世の中だけど、自分を理解してくれる人に心が救われる。
「みんな私のことをMEの人としか見ない。でもそれだけじゃない」という台詞には
先入観や偏見…

>>続きを読む
3.5

自分が心動かされたものには素直に身体を任せようと思った。リチャード3世に夢中になったラングレーは自分の生き方を変えるきっかけを手に入れた。これこそ人間のオタク本能だと思う。好きな物こそ好きという感情…

>>続きを読む
3.8
直感・感情・情熱と証拠に基づく冷静な検証は、共に備わらないと、物事は成し遂げられない。
霜月
3.5

・家族や協会員の支援が無ければ成し得なかったけど、フィリッパの情熱がとにかく凄かった。仕事と家庭を放ってのめり込む姿はちょっと引いてしまうくらい。取り憑かれるとは正にこのこと。
・考古学の学者なんか…

>>続きを読む
苺
4.0

実話なんですね。
シェイクスピアのリチャード3世を観劇したことから人生が変わったフィリッパ。
リチャード3世についてめちゃくちゃ追求して彼の遺骨を発見したのだから本当に凄い‼︎
大学がその手柄を横取…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事